見出し画像

Twitter振り返り祭りです

こんにちは。今日もかっぱです。そろそろゲシュタルト崩壊。。。
おでんののぼりを見かけて「すごい破壊力だな」と思いました。
チキンなのでセルフレジでもイートイン脱税しません。

さて今日も、振り返り祭りだぜいぇええええい!!

今日エクセルシートの方だけでひたすらツイート読む→カテゴリ分けする、をやっていたら気づいたら残り5個でした。カテゴリ明日分け終わるってことです。やったね。

で振り返り祭りの方で脚注まで書き終わったのはというと。
初めて「性教育」タグが発生しました!祝🎉

あとはまた小項目っぽい目次を発見。

○「もっと知りたい性的同意」 性的同意について、 

☆ハンドブック読んでね!Web公開されてます→https://t.co/Zkuzcp7aPE 
その上で、一体「何」が性的同意か、勉強したことを書く。
イギリスだけじゃなくアジアとか、「これは負けてられない」と思う事例を。

○「だから私はフェミニスト」

フェミニストを自認/自称することが意味すること

散見される誤解や偏見について

フェミニズムが解放してくれたわたしの話

歴史上の激アツなフェミニスト

現在の激アツなフェミニスト(ガガとかジャスミン…は架空だけど笑) 

身近なフェミニスト(同意、生理用品、靴等)


「もっと知りたい性的同意」
・・・私はセクシャル・コンセント・ハンドブック

の制作に関わっていたのですが、まだまだ性的同意について不明瞭な部分があって。なので「もっと知りたい」という知識欲があるみたいですね。

「だから私はフェミニスト」
・・・フェミニスト第一歩のすすめであれば、これで十分な気もしますね。

◆フェミニストを自認/自称することが意味すること
→アムネスティ・インターナショナルにはhttps://www.amnesty.or.jp/about_us/who_we_are/what_we_do.html
こういう、どういう考え方で何に取り組んでいるのか説明しているページがあるんですけど、これ見れば「自分は死刑制度には賛成です」という人は会員になろうと思わないでしょうし、反対にこれらを見て自分は全部賛同できるな、と思えば安心して会員になることができるでしょう。
なので「女性の権利」が大方何を指しているのか、ざっと一覧できると良いなと思うのです。下記のノートに書いたものが若干近いかもしれません。

◆散見される誤解や偏見について
→ジェンダーフリー・バックラッシュについて。
組織的なもの:自民党がオープンにアンチジェンダーフリーのキャンペーンを貼っているらしいとか、国際的な指導とかで国内の女性の権利を推進する手続きの中で日本政府側が女性差別撤廃委員会になぜか慰安婦問題はなかったという記述を報告書に書いてほしい旨の要望を出して棄却されていたり(当然だけど)、そういう気味が悪い動きもあるんだけれどよくわかってない。

個人的なもの:家族とか友達とかツイッターの人とか。フェミニズムに対するイメージみたいなのがあまりよくないみたいで。私自身もなんか第二波が「ちゃんとしなさい」みたいなこと言ってくる感じがして怖かったんだけど今日そんなこともないのかなと思ったりした(→これはどっか別のとこで書いておこ)。バックラッシュ対応については『私たちにはことばが必要だ』も参照しつつ、紐解いていきたい。

◆フェミニズムが解放してくれたわたしの話
これフェミニスト自称のハードルとか名乗ってみてすごく自由になれて、自分にとって魅力的になったし、男性と関係性を構築するのが以前よりずっと良好になったっていう話じゃろうな。

◆歴史上の激アツなフェミニスト
→伝説みたいなフェミニストの話は読み物として面白いなと思うのね。消費していることになるのか・・・ゴクリ・・・。

◆現在の激アツなフェミニスト(ガガとかジャスミン…は架空だけど笑) 
レディー・ガガ(6:50~ レディーが「フェミニストよ」って答えるところとフェミニズムの説明とその後のメッセージがマジで熱いので観てほしい尊い https://t.co/psR0osuK6g)や
エマ・ワトソンの”HeForShe”のスピーチなど、特に若年層が無条件でかっこいいなと思えるメインストリームな感じの人のフェミニズムへの言及を拾ってくると自分の中のなんとなくフェミニストへの嫌悪感みたいなものが湧く暇もないくらいかっこいいなと思うので紹介したいなとか。こないだこれ話したらなんか宗教みたいって言われたけど、、、フィードバックだと受けは良かったなぁ。どうなんだろう。

◆身近なフェミニスト(同意、生理用品、靴等)
→#Metoo運動の背中を押し続ける伊藤詩織さんや、#Kutoo運動の石川優実さん。生理をオープンに#NobagsForMe、リプロダクティブライト・・・主にメディカル分野の#なんでないの、いろんな事例を紹介しつつ、それぞれのシングルイシューのためにできることを紹介したい。アクションが結構整ってきてる。クリックで支援できたり。今年は特に性暴力についての刑法の見直しの機会があるし。フォローアップしたいね。

割とよくまとまってるんだよな。良いな。コンテンツの枠組みには全く最初からブレがない。そして最近私がつむぐ言葉はたまごクラブを修了してひよこクラブくらいになってるから、第一歩を踏み出すひよこクラブの民にはこの初期の私のワードチョイスの方が伝わりやすいだろうなと思う。最近フェミニストじゃない人と話すと前提知識が異なりすぎて「あれっわたしたち今別の言語話してた?」くらいの認識の乖離を感じる。ひよこクラブに徹しよう。まだとっぽクラブの人の言うことは全部は理解できなくてキーワードを必死につかんで追いかける感じ。

では今日はここまで。おやすみなさい。あたたかい飲み物でたくさん水分をとってくださいね。

いいなと思ったら応援しよう!