見出し画像

ストレングスファインダーやってみた(社会人1年目のときと比較してみた)

こんにちは!
ファインディ株式会社のFindy Teams事業部で働いている内田(@pnpn_86)です。
新卒で戦略コンサルに入り、現在はIT×HR領域のスタートアップで働いています。
ふと気になって、ストレングスファインダーをやってみたら、結果が予想以上に面白かったので、note書いてみることにしました。

ストレングスファインダーをやった時期・回数

  • 1回目:2019年4月

    • 前職で経営コンサルタントとして働いて、ちょうど1年経った頃くらいです

  • 2回目(今回):2022年10月

    • 現職(スタートアップ)に転職してきて、ちょうど1年経ちました

1回目の結果

上から順に以下の通りです。
①親密性
②戦略性
③学習浴
④回復志向
⑤自己確信

それぞれの説明は以下の通りです。

①親密性
誰かをサポートすることで、親密な関係を築けるみたいです。
就活時代に友達を数多くサポートしたことや、コンサルタントとしてクライアントをサポートし続けているので、親密性として現れていそうです。
(就活時代の友達サポートは、自分が内定もらったよりも、友達が内定もらったり、本当に行きたい会社に行けたりなどの方が嬉しかったことを今でも覚えています笑)

①親密性の説明

②戦略性
コンサルとして働いていたので、まぁこの辺が出るのは「そりゃそうだよね」という感じです。
(クライアントの方が自頭良くて、実行力も高いプロジェクトを常駐でほぼ一人状態でやっていたときは、300万回くらい心折れましたが、、、笑)

②戦略性の説明

③学習欲
このときは、基本土日どっちかはインプットの時間に充てていたように思います。
インプットの大半は、ロジカルシンキングや戦略的思考の作り方、一流ビジネスパーソンのムーブなど、今の仕事の仕方のベースとなるようなことだったように思います。
(もちろん、クライアント業界のことも学んでいましたが、時間としてはそこまで多くなかったです笑)

③学習欲の説明

④回復志向
この辺もコンサルの影響を受けているかなと思います。
課題解決が仕事なので、現状と目標のギャップをどう埋めるか?を常に考えていたのかな〜と思います。

④回復志向の説明

⑤自己確信
このストレングスが出てきたときに、「表面的ではない部分まで、意外と測れてるじゃん」と思った記憶があります笑
社会人1年くらいだったので、できないことの方が多かったですが、不思議と自分のやり方や考えに自信があるケースもあり、この考えなどを基にディスカッションするのは楽しかったです。

⑤自己確信の説明

総論として、仕事の影響多め、学生時代の経験もちょっぴり垣間見える結果でした。

2回目(今回)の結果

上から順に、以下のようになりました。
①戦略性
②達成欲
③着想
④活発性
⑤未来志向

戦略性以外が全て入れ替わっていて、とても面白い。
それぞれの説明は以下のようになっています。

①戦略性
コンサル辞めてもまだ生きているどころか、より強くなっているように思います。
自分が実行する立場になったのと、常にリソースが枯渇している中でやることを決めていかなければいけないので、mustな能力になってしまったんですかね😂

①戦略性の説明

②達成欲
コンサルのときと違い、長期戦だからこそ、毎日・毎週・毎月のゴールを自分で決めて、PDCA回しながら仕事をするようになったことが影響なのかなと思います。
(コンサルのときは、1〜3ヶ月のプロジェクトでゴールもスコープも明確だったので、毎日の成し遂げることは半分くらい決まっていたイメージです。まぁ、決めていたのも自分なのですが。。。)

②達成欲の説明

③着想
戦略性とだいぶ近いストレングスのように思います。
そうなんです。複雑そうに見えることを、できるだけ・可能な限り簡単に考えるのが好きなんです。

新しい着想が生まれるたびに、エネルギーが電流のように走ります。

エネルギーも走りますし、思いついた瞬間に体全身に電流が走ります。
(みんな走りません?笑)
元々、頭がそこまで良くないので、難しく考えたり・難しいことを言われても、ぶっちゃけよく分かりません😂

③着想の説明

④活発性
これは完全にスタートアップで働いている影響です😂
転職してきて、自分がちょっとでも「この考え・打ち手良いな」、「これやったら成果出そう」と思うことを、小さく早く始めて、結果を以て周りを動かしていくことが大事だと気づかされました。
常に自分に「just do it」と言っています笑

④活発性の説明

⑤未来志向
今の仕事がブルーオーシャン市場を開拓して、自分たちが市場を牽引していく可能性があるからなのかなと思います。
目先の売上・ゴールではなく、誰のどんな困り事を解決して、どんなサービスを作っていきたいか?や、どんな市場を作っていきたいか?などを考えることが多いので、先(≒未来)を見ることが多くなりました。
あと、私個人の考え方として、どんな仕事でも、「この仕事を通じて誰が幸せになるか・喜ぶか」を考えちゃう性格なので、これも影響しているかもと思います。
(ジョブディスクリプションというらしいです)

⑤未来志向の説明

最後に

自分が変化しているということがわかり、とても面白かったので、今後も大きな変化のタイミングなどで、やっていきたいな〜と思いました。

気になった方は、アプリからもできるみたいなので、App Storeで「Gallup Access」と検索してみてください。
(3000円くらいしますが、個人的にはpayするかなと思います。なんとなく笑)
書籍からもできるので、以下のURLからどうぞ〜!
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%95%E3%81%82%E3%80%81%E6%89%8D%E8%83%BD-%E3%81%98%E3%81%B6%E3%82%93-%E3%81%AB%E7%9B%AE%E8%A6%9A%E3%82%81%E3%82%88%E3%81%86-%E6%96%B0%E7%89%88-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC2-0/dp/4532321433

また、日本人に多いストレングスをまとめたサイトがあって、こちらとの比較も面白いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?