![いろてんてん7481](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5788077/rectangle_large_9519cf8ab0ca08f07e814212286051ac.jpg?width=1200)
青いレモン風味
おっさななじみのおもいではー♪
青いレモンの味なんて酸っぱいだけだと思うんですがまあ情緒がないわねひさつぐさん、ってやれやれ対応されること請け合いな私です、どんな自己紹介だww
まあともあれ幼なじみ。
これね、よく少女漫画とかで「幼なじみ特集」とかラブ展開のハートがキュンキュンしちゃうよね!みたいなのあるじゃないですか。
幼なじみ。ちょっと甘酸っぱくてほぼ家族同然みたいだった子がいきなり意識しだしちゃってどぎまぎ展開とか、自分以外の子と一緒にいるところを見ちゃってもやもやしたりとかまあわかりやすい青春ですよね!
ただ、幼なじみって普通の男女の関係より距離は近いですけどハードルが高い気がする。
二次元だったらほとんどがハッピーエンドだから安心してみていられるけど、リアルで同じことが起こるかって言ったらそんなことないし、幼馴染みってある意味家族っていうか兄妹みたいなものだからお互いに意識しないと意味がない。結局片思いをこじらせて相手が他の誰かと結婚していくのを指をくわえてみているしかできない、なんてのもごろごろ転がってる。
まあそれは三次元の話。
今回はちょっと二次元の幼なじみに物申す。
これは私の「超個人的嗜好」がこれでもかと注入されている偏った意見なんで不快にさせたらごめん。あ、ほもじゃないよw
うんとね、これは特に女の子の幼なじみに多いんだけど、いつも思うことがあるのね。
◆なんで「おさななじみ」ってだけでそんなにすぐにキレたり、ないがしろにしたり、理不尽に突っかかってきたり、自分が悪いくせに被害者ヅラして泣くの?
好きな相手なのによくそこまでできるよね?って思う。
好きな相手ならもっと大事にしたくならないのかな?っていうのがひっかかるところ。
◆「おさななじみ」ってだけで半分以上「じぶんのもの」って思い込んでるのがおかしい。
それもし盛大な勘違いだったらあとで自分の恥ずかしさにごろごろしてマジ死ねるくらいに恥ずか死!なやつww
まあ、二次元だから結局くっつくからって思うけど、それでもあの自信満々なところをへし折ってやりたい気がするのは私だけかなっていつも思う。性格悪いなーw
◆出来の悪いツンデレ。
これよくどっち派?って聞かれるテンプレだと思うんだけど、アスカか綾波か。
私はもちろん綾波。アスカはありえない。でも彼女のツンデレは黄金比率とか言われてて初めてそれ聞いた時「うっそだーwww」って思ってしまった。
そりゃシンジくんは無茶言われてなんぼのところあるけど、それでもひどいと思う。どれだけトラウマ背景があろうとも自分がつらいからって人に酷い言葉をぶつけていい理由にはならないし、たとえ二次元でもそれを見たときは胸が悪くなった。
でもそんなアスカを女神か何かのように思ってる男の子たちはMでスレイブ希望なのかなって思う。
気の強い女の子は私も嫌いじゃない(ただし二次元に限る)
ツンデレがツン9:デレ1が理想的だって言われても、たった1のデレで9のツンが相殺されておつりがくるくらいの萌えがあればいいけどね、みんなそうじゃないんだもん。
しかも女の子から男の子だから理不尽に暴力あるのに男の子からは手は出せない、だって女の子だからね。
二次元の男の子はもっと怒っていいと思うのに、みーんな許しちゃうのがよくわからない。よく猟奇事件を起こした犯人の本棚にひぐ○しとかあったからこれが引き金じゃないかって言われるけど、この幼なじみへの仕打ちこそマンガと現実ごっちゃにしてませんかって言いたい。
男でも女でもひどい言葉をぶつけられたら傷つくしつらい。
それなのにどうして「幼なじみ」ってワードに弱いんだろう?って思っちゃう。
ちなみに私的理想的ツンデレは「レンタルマギカ」(三田誠:著/角川スニーカー文庫)のアディリシア・レン・メイザース。
彼女は立ち位置や育ちもあるからだけれど、言葉遣いが丁寧だったからそこも大きなポイントだった。それとすごくわかりやすいツンデレなのに逆にいっちゃんが鈍感すぎて彼女がかわいそうになってしまうくらい。
いっちゃんのなにげない言葉にもじもじしたりそわそわしたり、真っ赤になったりあわてたり、およそ由緒ある名門貴族メイザース家の当主には思えないくらいの可愛らしさがギャップ萌えを産んだ結果が彼女だった。まじかわいい。
対極にいる穂波は同じくツンデレ装備してるけどアスカ寄りなところがある。
そしていっちゃん(主人公)の幼なじみって言うwww
彼女は関西圏だったので関西弁をしゃべっていたのだけれど、私は関西弁がことのほか好きで、京都弁にはめろめろなひと。
それなのに穂波の関西弁には萌えなかった。
たぶん、彼女の幼なじみにこだわっているくせに自分の都合ばかりを押し付けて理不尽なツンデレを連発する態度に萎えてしまったのかもしれない。
これだけ言うと恋のさや当てに思えるけれどもレンタルマギカはれっきとした魔術のお話であり結構辛辣で深刻で残酷で非道な展開がメインだ。
だからこそ、逃れられない運命の中で生まれたほのかな恋心は応援したいと思ったし、恋愛要素が幕間感覚で描かれているのがすごくお気に入りだった。
超個人的なことを言うと陰陽道の猫屋敷蓮と協会の影崎さんがお気に入り。
影崎さんこそ最高のツンデレだと信じている(重ねて言うが超個人的見解です)
幼なじみから遠く離れてしまったけれど、条件付きで幼なじみは好き。
理不尽な暴力反対
むちゃぶりは控えめにね
これだけ。
女の子ってなんで男の子の幼なじみにあんなに我が物顔でいられるのかがわからない。
好きなら素直に言うのが一番。
恥ずかしくて言えなくてもそれを暴力で解決するのはどうかと思う。
たぶん需要があったからこその供給なんだろうけど、幼なじみのキャラ設定が鉄板過ぎるのも問題。
そういえば幼なじみ同士でやんちゃなことばっかりしてた相手が女の子で、よくある展開かと思ったらもう一人も実は女の子でしたって言うまさかの百合展開漫画を読んでしまって普通に吹いたww
っていうか書いてて思ったんだけどさ。
世の中の男の子ってみんな幼なじみに理不尽に殴られたいの?
めっちゃ気になったので遺言しておくwww
ひさびさに書きたいこと書いてすっきり!