見出し画像

昼風呂という贅沢は危険があぶない(笑)

どうも、お風呂あがりの久嗣ですよ(笑)
暑くて寒いベランダ出たら一気に冷えた(あたりまえやw)

お部屋に帰ってもまだ暑いけどくしゃみ出たからおとなしくしとく(そうしとけ)

てかね、お風呂入ったんですよ、さっき。
 過日の中山さんみたいにならないようにヒートショックに気をつけてぬるめのお風呂でじっくりあったまって、脱衣所もぬくめておいた。

おいたのに、少しふらついてちょっとビビった(´д`|||)

できるだけお風呂は家族が誰かいるときに入るようにしてるんだけどなかなかアバラの都合がつかなくて(言い方よw)本日誰もいないおうちでちゃぽんした。

なるべく自分の体力を過信しないようにしてるんだけど、子供たちにとったらそれでも足りないらしい。
過保護かΣって思うけど私も子供に対して過保護傾向だから仕方ないのかもしんない(反省)

特に冬は血管が収縮するから脳梗塞とか多いらしくて、1月2月は介護施設の空きが出やすいレベル(なにをかいわんや)だって埼玉のお医者さんがゆってた。

旦那が倒れた時、埼玉に単身赴任しててそのまま入院だったからそこでいろいろ聞いたし知った。
愛知に帰ってくるのも高速使ってもほぼ丸1日かかったし、ドライブとか車の運転好きな方だったけどあの道は二度と走りたくねえって思った、いやまじでまじで(真顔)

交通機関使うには旦那の体力も足もヤバかったから仕方なく自家用車。しかも軽。
眠らないようにトイレの回数も控えるようにしてせっかくのサービスエリアでウイダーinゼリー(かなしみの久嗣)

そこらへんはまだいいけど、全く知らない道を探りながら高速道路走るのまじで怖かったしヤバかったしめちゃくちゃ疲れた。
帰ってから熱だしたもん。


( °д°)ハッ!

話がそれた(いつものことw)

そうそう、お風呂。
過信してるつもりはなかったけど、やっぱ改めて気をつけなくちゃ。と認識をあらためたひさつぐさんなのでした。

書いてたら涼しくなってきたからおわり~

いいなと思ったら応援しよう!