私が相手を傷つけないために気をつけていることの一つ
一文字二文字(は、ん、え、あ、あれ等)+プラス疑問文(?)、を使わないようにしている。例えば、は?、とか、ん?とか、あれ?、等である。
私の場合は、これら『は?系の言葉』を伝えられた時、相手の気持ちが酌めずに混乱してしまう。これを聞くと鬱よりになってしまうのだ。
人間関係にもよりそうだが、どうもそうではないようである。
相手が親しい先輩の場合は、だいたい次のようにお願いをするようにしている。
「~さんごめんんさい、は?って言うのは、だれから言われてもそうなんですけど、多分言いたいことが酌めないからだと思うのですが混乱して鬱になっちゃうんです。、、、例えば、『はーーん、それはー』とか『うーーん言ってる日本語の意味はわかるのだけどもー』位にちょっとだけ長めの言葉に置き換えてもらえるとありがたいんです。これは本当わがままレベルのお願いなのですが、何とか宜しくお願いしたいと思ってるんです。」と。
ここまで書いておきながらではあるのだが、私も言ってしまう時がある。
「あ」、とか、「あれ?」は言ってしまっている。
言ってしまったことに気が付いた時は、「あ、っていうのは、・・・」「あ、今考えているのはー、・・・」「あれ?どこが気になったかというと、・・・」というように1秒以内を目標に言葉をつなげるようにしている。
昨日、仕事上の関係者が
「うーーーーん。チェックボックス動かない・・・・なぜでしょう?」と言ってこられた。『は?系の言葉』を使っていないことがありがたく感じ、混乱することなく仕事を進めることができた。