#106「ソーシャル企業認証制度 S認証」 “世のため人のため”に取り組む企業に認証されました
こんにちは。
袈裟や仏具の企画販売することを通じて豊かなものを拡げていきたい
久柳-くりゅう- の 昌子久晃(しょうじひさてる)です。
タイトルの通りですが、
「ソーシャル企業認証制度 S認証」 “世のため人のため”に取り組む企業に認証されました。
2024年6月の認証なります。
HPで公開されていることなのでぼかすことないのですが。
ソーシャル企業認証制度 S認証とは?
「一般社団法人 ソーシャル企業認証機構」によって認証されました。
同機構は
認証のメリットは?
ソーシャル企業認証制度(S認証)を受けることで、以下のようなメリットがあります
社会的信用度やイメージの向上: 認証を受けることで、企業の社会的信用度が高まり、イメージアップにつながる
資金調達や業績へのプラス効果: 認証を受けた企業は、金融機関からの評価が高まり、資金調達がしやすくなる
新たな購買層の獲得: 認証を通じて共感者が増え、新たな購買層や取引先との出会いが期待できる
学生の就職活動における選定基準: 認証を受けた企業は、学生にとって魅力的な就職先となり、優秀な人材の確保がしやすくなりる
働きがいや生きがいを感じる企業風土の確立: 認証を通じて、社員が働きがいや生きがいを感じる企業文化を醸成できる
認証企業向けのイベント・コミュニティへの参加: 認証を受けた企業は、同じ志を持つ企業とのネットワーキングや情報交換の機会が増える
これらのメリットを通じて、企業の成長や地域社会への貢献が期待されまる。
以上文面はHP文面を元にCopilotにメリットを補足説明してもらいました。
認証企業数は?
本投稿執筆時点で、1141企業・団体あります。
機構を設立に携わった金融機関・団体が京滋地域で構成されているので、おのずと京滋地区の企業が多くなっています。
申請するきっかけは?
最近ご縁が始まったコミュニティバンク京信(京都信用金庫)さんからの紹介でした。
度々私のnoteでも投稿している、商品開発講座「ANSWER」を受講するにあたり、やり取りを進めている中で、私の理想とする企業像や理念・ビジョンなどをお伝えしていたところ、この制度についておススメをされました。
どんなことを同金庫担当者さんに話したかというと以下のようなことであり、それがそのまま、久柳の目指す方向性でもあります。
申請を進められただけでなく、信金担当者さんには、認証に向けての申請書類の添削などに関して多大なるご協力を賜りました。
結局は行動がすべて
対外的に示す認証制度としては取れたに越したことはありません。
しかし、大切なのは、行動であり実績です。
この制度認証をうけ、ますます身の引き締まる思いです。
この制度に恥じぬ行い、事業を営めるよう精進していくだけです。