人生のビジョンを立てる
常に人生の短期目標と長期目標を定めておいた方がいい。
今までそんなものは必要なくてその時々で必要なことをしていき、成長し点が線にしていくだけでいいと思っていた節があったが、それでは人がついて来ない。
完全に一人で生きていくならば目標なんて定める必要はないが、独力で成し遂げられることなんてたかが知れてる。人の力を借りなければ大きなことは成し遂げられない。
目標ややりたいことは生きている内に思い付くものだと思っていたが、ふと思い付くわけではない。常にアンテナをピンと立てて自ら掴み取る考えを持たないと浮かばない。
正直長期的な目標を定めることは難しいし、挫けそうになる。ただ、短期・中期的な目標を立てることの難易度は比較的低い。何となくやっているうちにでは甘い。
繰り返しになるが目標を定めるのは人について来てもらうため。道標を立てるため。