![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68018639/rectangle_large_type_2_cc96d40ae0f55d412cefdd84f694d18c.png?width=1200)
Clingonのことです。
最後のアルバムを作りたいと思って少しづつ作り始め一年半ほど経った。当初の考えは、全14曲でどれを取ってもため息が出るようなアルバムを作りたいと思っていた。今も思っている。一年半前の自分との約束だけはどうにか果たしたい。今は、12曲好きな曲がある。こんなことは珍しい。いつも他の曲に影響を受け、わきまえた曲が並ぶのに珍しく12曲ある。
ミニアルバム「Star」を作った時もわきまえた曲を並べれば簡単にアルバムになったの入れることが出来なかった。そんな何となくの曲に自信が持てなくて出来なかったのだ。今回は納得いかない曲が出てきたとしてもアルバム分 曲がある。こんな嬉しいことはない。
さて、どうアルバムにするのか。丸尾くんともアルバム制作について話はするが、曲については昔通り僕が主導である。でも、丸尾くんのエッセンスが入ってないのは、僕でしかなくてClingonではないような気がして、どうにかエッセンスを取り入れようとしている。ドラムは丸尾くんでなきゃ、とは思いつつ、録音したドラムの音を送ってもらい、それに合わせて録音をし制作していくのだけど、そのスピードたるや。。。このペースでいけば、全曲にドラムを入れるとするならば、あと5年かかる!ひぇっ!
今年中に形にしたいと毎毎日日ヘッドフォンの中で格闘しています。時間がかかりすぎることにイラつかないようにしたいけど、5年は避けたい。
当初考えていた「最後の」との言葉に落ち着きを取り戻して、落ち着いてアルバムを作ろうと思う。頼りたいミュージシャンにもお願いすることも再度考える。最速を目指すと何となくそれなりに自分で全て演奏してしまって以前のソロアルバムよりも更にソロのキツいものになってしまう。それも避けたい。
「最後の」って言葉が本当かどうかわからないけど、このように思ったら勝手に曲を作り始めてたんだよね。今は、音楽が仕事でもないし、皆様に今求められてるとも思わないけれど、僕の音楽の最後の作品かも と考えるだけで意欲が増す。自分史上最高のアルバムを抱きしめて眠ることだけを夢見ている。
今年、新しいClingonの何かを聴かせたいと思っていたので、どうにか今あるデモ音源(丸尾エッセンス含まないかも)でもフルで聴けるように考えたいと思います。
今年も皆さま かまっていただいて ありがとうございました。