見出し画像

【APEX】初心者の頃の自分に言いたいこと

こんにちは、ヒサシです。

実は、
初心者って超絶不遇なんです。

本当に大変だろうなと
他人事みたいですが思ってます。

「APEX流行ってるし、面白そう!」
と始める人が多くなってきましたね。

僕の昔からの友人も始める人が多くなってきていて嬉しいです。

そんな中、
初心者について考えた時に「大丈夫かな?」と思うことばかりです。

APEXのチュートリアルもよくわからない仕様だし、
バトロワという性質上練習もしにくいと思います。

APEXは流行りのゲームということもあり、
上達しているプレイヤー人口も多いので、世に出回っている解説動画は上達者向けのものばかり。

ランクに行ったらいいのかカジュアルに行ったらいいのか、
デュオモードトリオモードどっちだよと思ったり、
野良で辛い思いをしたり、
たくさんプレイしてるのに全然上手くならなかったりと悩みは尽きないと思います。

それでも一時の楽しさに快感を覚えて(僕もそうでした)、
APEXを続けている人には敬意を表します。

ここまでよくがんばりました!(偉そうに話すな)

今日は、
「初心者でやってはみたものの、やれることが多すぎて何からやればいいか分からない。」
「やることの優先順位を知りたい」

って人に向けて、
実際に僕が、「初心者の頃の僕にあったら何を話すのか」
というテーマで話していきます。

言わば、
初心者が失敗しないためのAPEXの情報って感じですかね。

ではいきます。

エイムは大事

大前提、APEXはFPSですのでエイムはめちゃくちゃ大事です。
(エイム=敵に照準を合わせる能力、上手さ)

練習できる分野としてエイムと立ち回りがあるんですが、
エイムがなければ立ち回りも機能しませんからとにかくエイムを鍛えることが第一優先になります。

そして朗報です。
「エイムはかけた時間だけ上手くなります」
どんなに適当に練習してても時間が経てば立つほど上達していくんですね。

初心者にとってこんなに良いことはありません。
練習しまくってください。

エイムに関する記事はこちらにまとめてるので見たい人はぜひ。


フリークは使え

フリークを知らない人向けに話すと、
コントローラーに付けるアタッチメントのことです。

(なのでキーマウの人は無視して⭐︎)

フリーク

こんなの。

超絶簡単に言うと、「エイムが良くなります」

はい、
誤解が生まれるようなこと言ってすみません。
けどそれくらいの能力があるので、フリークについて詳しく話した記事載せとくんで気になった人は見てみてください。


チャンピオン<戦闘回数

これは初心者の頃の僕にいちばん伝えたいことかもしれません。

これを見ている中級者くらいの方も
死ぬほど共感してくれると思います。

チャンピオン<戦闘回数についてもう少し詳しく話すと、

APEXでの勝利はチャンピオンになることです。
つまり
60人の中で1位のチームになる必要があるということ。

で、初心者がそれを目指すとどうなるのか。

まず戦闘に勝てる自信がないので
極力戦闘を避けてプレイすることになります。

つまり逃げるプレイングが基本となって、
戦闘をせずに人数が減っていくのを待つような状態です。

この状態が上達において最悪。

FPSで上達する方法は唯一、「戦闘をすること」です。

それなのにチャンピオンに囚われすぎて戦闘を避けてしまっては本末転倒ですよね。
実は僕自信、1年間くらいこの過ちに気づかずにプレイしていました。

これを思うと「もっと早く上達できただろ」ってなりますがその時間は取り戻せません笑
逆に気づいてからは見違えて成長を感じるほどになりました。
それくらい「戦闘」が大事だということ。

初心者の頃は特に戦闘はめちゃくちゃ怖いことだと思います。
僕もビクビクしながらプレイしてましたから。

けど、
「上手くなりたい」と思っているのなら改めましょう。

実際初心者なんて負けるのは当たり前ですので、
何の心配もする必要がないんですよね。
どんどん負けて、
ミスを重ねてさっさと上手くなればいいと思うんです。

具体的何すればいいのか、
まずチャンピオンは狙わない

そして敵を見かけたら積極的に仕掛けていく
で、負けても何が悪かったのか考え、改善する

これを繰り返します

でも自分の中では気付けることに限界があるはずです。


すんなり負けてしまって、
「今のは何が悪かったのかな、、、」
と気づけないと成長もありません。
せっかくのチャレンジが台無しになってしまう。

知識がないといけないんです。

では知識を得るためには何をするべきなのか、
次に進みましょう。

解説動画プレイ動画ともに見まくれ!

知識を得るために、
解説動画プレイ動画を見ます。(YouTubeのね)

解説動画では、
上手いプレイヤーが頑張って自分のプレイを言語化してわかりやすくした情報を聞くことができます。

プレイ動画では、
上手いプレイヤーの考え方、実際の行動方法や動画で言っていたことの本当の意味を知ることができます。

これによって、
ドンドン新しい知識をインプットすることができます。

自分が反省する時の要素が増え、
どんなミスをしても「何が悪かったか」完全にわかる状態に持っていけるということです。

僕自身、行動の言語化が上手いので(自分で言うな)、
知識を深めるのには最適すぎるブログになってるのでぜひ気になった記事を見てみてください。
新しい発見ほど楽しいことはないですから。
探してみてね。


初心者だった頃の僕は、あろうことかプレイ動画もあまり見ず、戦闘を避けまくり、戦闘に負けても全く反省しないプレイヤーでした。
そんな僕が上達に時間がかかったのも当たり前のことですね。

今思うと愚かなんですが、
これを見たあなたには僕みたいな失敗をせずに進んで欲しいと思います。


今回は
初心者の頃の僕に助言する形で、
初心者向けの内容を話していきました。

APEXって本当に難しいゲームなので続いてるだけですごいと思ってます。

中級者とかそれ以上になるともっと楽しくなってくるので、
ぜひ上達していってくださいね。


では以上です。
またね。



【追伸】

もしあなたの友人にAPEXが上手い人がいるなら一回でもいいので、
一緒にプレイしてもらうのも手です。

上手いプレイヤーと初心者には当然圧倒的な差があります。
話したり一緒にプレイしたりすることでその差に気づくと、
最高の成長促進剤になります。

「最高峰の上達法は?」
と聞かれたら、
「自分より上手い人に教えてもらう」

これしかありません。
最高の練習方法でも、
最高の動画を見ることでもないんですね。

少し話しすぎましたね、
この話はまた今度。

またね。

いいなと思ったら応援しよう!

ヒサシ【APEX大学】
サポートお願いします。 いただいたサポートは間食のアーモンドに使われます! くれぐれもお間違い無いように!