
絵本おはなしWS(子ども向け)7/26
結果、白紙のストーリーブックが白紙のまんまになったとしてもいい、と思えているわたしが今年はいるので、昨年じゃなくてよかったのかも。

***
昨年、直前に風邪にかかって中止となった企画が1年越しに開催です! 「こんなおはなし」と考えてきてね、というのがプレッシャーになるかもしれないけれど、絵を描くWSではなくて、おはなしWSだということを分かっていてもらえればそれでいいし、そのうえで、「やってみたい」の種があればたぶんもう、なにかしらがそこにはあるんだろうと思います。文章づくりのWSでもない。何か出来事があってその振動がおさまったとき、その根っこにある願いが見えてくるまでに、間が必要だったりする。その間のつくり方が、今は一番、経験したい。おはなしもそこから立ち上がってくるから。
また、この企画の主催はチーム高口。
絵本『いっぽといっぴょう』を一緒に制作させてもらった流れでの講座です。(→おはなしのね。制作実例『いっぽといっぴょう』のこと。)
イエナプラン@ねりま
なつのがっこう2
★絵本おはなしワークショップ
こどもたちがやりたいと思うことをやろう!
絵本をつくりたいというこどもの言葉から
絵本づくりをします!
練馬区在住の絵本童話作家
大川久乃さんをお迎えします。
こどもが「やりたい!」という気持ちを大切に、
少人数での開催予定です。
■日時 7月26日(水)
10:00-12:00
■会場 そらいろのいえ
■対象 小学生以上くらい
※つくりたい気持ちが
あれば何歳でもOK!
■参加費 2500円
※講師料・会場費・材料費
※当日現地支払い
■備考■■■■■■
★絵本のおはなしや
構成作りから考えます。
絵を描くワークショップとは異なります
★当日までに、「こんなお話」と考えてきてください
・お申込み・お問い合わせ
高口ようこスタッフ宛
staff.koguchi@gmail.com
または公式ラインで
直接ご連絡下さい
バナーに使う写真を選ぶとき、ふいに「タチアオイがいいな」と思って検索した。
その名をもつ大事な家族に再会したことも、
この季節の好きな花であることも、
WSチラシの印象も、
こころの根っこをのぞくということもぜんぶ、
タチアオイみたいな力強さとやさしさに助けられる。
いいなと思ったら応援しよう!
