![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14631634/rectangle_large_type_2_a30c07447d41ffab78863792f365ea59.jpg?width=1200)
隣の道を歩けば
最近真面目なテーマが多いため爽やかなコラムを目指したいと思う。
まさに本日のことだが、珍しい案件が発生し普段は行かない会社のフロアに行った。
初めて言うが私のいる本社は50階くらいまであるし、日本中もとい世界中に支社があるのだが、まあ固い話はいいか。
そのフロアに行くと、1年ぶりくらいの同期に遭遇した。たった数階しか違わないのに1年も一切会っていなかったのだ。
積もる話もありたっぷりサボった後に別の場所に行くとまた1年以上ぶりの知り合いに会った。
そして二度あることはというやつである。
面白いことに、そうしてサボったため普段より遅い時間に会社を出ようとするとエレベーターで3年ぶりくらいの知り合いに出くわした。
みんな、二人で飲んだこともあるそこそこ深く知っている人たちである。
--------
なるほどと。
たった数階歩くフロアを変えただけでこれである。
普段から意識して新しい場所に行き、新しい人と会い、新しい話をインプットしている人たちの人生の豊かさと言ったら段違いなわけである。
人生を面白くするのは実は簡単なのかもしれない。
一人で資格の勉強をすることではなかろう。
いつもと違う人に会いに行けばいいのだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![慶應卒TOEIC満点小説家の資格学習法](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36622864/profile_0b373d3ddcd9a3b498580f6577348c8c.png?width=600&crop=1:1,smart)