転職活動27歳【終】
こんばんは。かどです!
やっっっっと転職活動終わりました。
いま、転職サイトを一気に退会し、毎日届くメールの山から抜け出したところです。
長かった、、トータルでかかった期間は2ヶ月くらいだけど、退職してから4ヶ月無職だったもので。
その間にパソコンを1から勉強したり資格取ったりしていたわけですが…しんどかった。
書類で9割は落とされ、本来希望していた事務は全滅。
今までの私の職務履歴書が弱かったっていうのもあるのだけれど。自分のスキルの弱さを改めて感じました。
異業種への転職って難しいね。
これから働く業界・職種共に未経験にはなるんだけど、どうにか食らいついていきたいと思います。
働くことの価値観については、20代前半と後半でだいぶ変わったのではないかと思います。
これまでは「自分の好き!やりたい!」が仕事を選ぶ上で最も大事だと思っていたけれど、好き&やりたいは必ずしも自分に向いている業務ではないと働いていく中で感じました。(楽しかったけどね!)
なので今回は、「自分のすっきりする仕事の進め方」を基準にして決めました。
私でいうと、
①正解・不正解が出る仕事
②教材に沿って勉強していけばスキルアップが見込める仕事
というのが大きいです。
②に関しては、勉強してスキルを身につけていけば未経験からでも確実に給与が上がっていきます。
最初は新卒の給料からのスタートなので、這い上がっていきたいと思います。
何事も白黒をつけないと不安になってしまう私なのですが、この前友人に「自分で選択した道を正解にしていくのでもいいんじゃない?」と言われハッとしました。
転職に関わらずですが、「正解(転職でいうと転職先)を見つけなきゃ。間違えたくない。」と、常に思っており、自分を苦しくしていたことに気づきました。
もっと柔軟に考えて自分を少しでも楽にしていけたらいいなと思います。
残された20代、時々肩の力を抜きつつ、がんばるぞ。