見出し画像

自宅1室のエステサロンから3年後名古屋市中心部2店舗目経営、私のリアルな体験談


はじめに

私は、2020年コロナ禍の中、自宅一軒家の一室で始めた小さなエステサロンを 3年後名古屋の中心部に2店舗目をオープンさせ、黒字経営を続けています。決して順風満帆ではありませんでしたが、努力と工夫を重ねてきた結果、夢を叶えることができました。一攫千金、月なん百万売上げなんて、今の時代、そういう話を私がまず、「詐欺」か、私を餌食にして儲かようとするコンサル業かと思っています、そして、こんなにたくさん開業しているエステサロンが飽和状態の中、美容室、ジム、ネイルサロン、脱毛サロン等、機械の操作ができれば、エステのメニューを出せる厳しい現状、私の経験で皆様はエステティシャンとして、不自由な生活が送れるような稼ぎが出来たら、幸いです。

自宅サロン開業:小さな一歩から

当初は、自宅の一室を改装して、エステサロンを開業しました。資金も少なく、全て自分自身で行う必要がありました。内装、備品、広告、全てにおいて、限られた予算の中で最大限の努力をしました。

集客に苦労した日々

自宅サロンという個人サロンで、嫌がる方ももちろんいます。口コミも0から集まり、外国人の私はお友達もいなくて、紹介にも頼れなく、務めたお店からお客様を抜くこともまず考えていなかったため、コロナ禍ですし、休業のエステサロンが多い中、ホットペーパービューティーとグーグルマップでの情報発信にも力を入れていきました。

顧客との信頼関係が大切

お客様との信頼関係を築くことを何よりも大切です。私がコロナ禍を乗り越えて、大きく成長できたのは開業してから出会った数のある少数のお客様の支えです。施術、サービス、効果は当たり前、心のつながりも心がけました。

2店舗目への挑戦

お客様からの支持と、自分自身の成長を実感した私は、やはり野望もあり、お店を作りたい、事業を大きくしたい!もっともっと多くお客様に出会いたいと思って、奮発して、名古屋市の中区で2店舗目をオープンすることを決意しました。資金調達には苦労しましたが、念願の2店舗目をオープンすることができました。

赤字なし経営の秘訣

2店舗目オープン後も、赤字を出さないように、徹底的なコスト管理と売上管理を行いました。(後々のブログで公表します)

  • 無駄な経費削減: 徹底的なコスト削減を行い、無駄な支出をなくしました。

  • 顧客満足度向上: 顧客満足度を向上させることで、リピート率を高め、安定した売上を確保しました。

  • 従業員教育: 従業員教育にも力を入れて、顧客満足度向上とサービス品質の向上を目指しました。

今まで行けた秘訣

1お客様との信頼関係: お客様との信頼関係を築き、長く通っていただけるようなサロン作りを目指しました。新規だけじゃ、絶対持たないため、お客様とのつながりが大事です、過剰なサービスでもなく、低価格でもなく、後々細かくお話をします。

2常に学び続ける姿勢: 情報社会の今、お金があって、お金を使って、いろいろ勉強する事はできますが、お金がない時、お金の使わない勉強方法もあります(後々詳しく話します)。常に新しい技術や知識を学び続けることで、お客様に満足していただけるサービスを提供してきました。

3諦めない気持ち: 芯からぶれないこと、私はこの4年間、ただただお客様達に、効果のある上質をエステを提供する事が一心で、ネイル、脱毛、マツエク等一切導入せず、専門として、徹底的にしてきました。おかけ様で、無駄な出費(機械、勉強)もなく、上質なお客様を獲得できました。

最後に

エステサロン経営は、決して簡単なものではありません。エステも機械があれば出来るものでもないです、簡単に出来るものは誰でも出来るから、その反面、競争も激しく、潰れやすいです。お客様を笑顔にする喜び、自分自身の成長を実感できる喜び、自由に使うお金がたくさんある喜びは、何にも代えがたいものです。

これからエステサロンを開業しようと考えている方へ

  • 顧客との信頼関係を築くことを何よりも大切にしてください。

  • 常に学び続ける姿勢を持ち、お客様に満足していただけるサービスを提供してください。

  • 諦めずに努力を続ければ、必ず夢は叶います。続けられないのは努力の方法が間違えているかも

私の更なる体験談が後々、詳しく公表したいと思います。これからエステサロンを開業しようと考えている方、開業したけど、将来が悩んでいる方の参考になれば幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!