見出し画像

週刊『北欧家具hisagu』 Vol. 384


茨城県つくば市の北欧家具hisaguです。
あっという間に12月になったと思えば、今日が2024年の最後の営業日でした。

クリスマスは、今年も丸鶏を使用したローストチキンを作りました。
今年は周りの付け合わせをシンプルにジャガイモと菊芋の芋類に限定しつつ、丸鶏のお腹の中に詰めるスタッフィングに舞茸、タマネギ、レンコンそしてプルーンを炒めて白ワインで煮詰めたものを詰める形式にしました。

オーブンでじっくり焼き上げた丸鶏と付け合わせをARABIAのRUSKAのプレートに移して完成。
丸鶏が大きめだったので2時間以上オーブンで焼きましたが、とても良い焼き目が付きました。
実は毎年生焼けの部分があって、レンジのお世話になることも多々ありましたが、今年はしっとりとした肉質ながらも火はしっかり入っているという理想の仕上がり。
丸鶏の重さ1kgにつき、焼き時間は1時間を胸に刻んで来年もうまく作ろうと思います。

美味しいクリスマスケーキも食べて大満足のクリスマスでした!
と、ここまでは良かったのですが、クリスマス頃から微かにあった喉の違和感が痛みに変わり、熱も出るように。
流行中のインフルエンザかそれともコロナかと思い、病院で検査をするもどちらも陰性。
薬を飲んでも熱や咳は変わらなかったので、もしかしたらマイコプラズマ肺炎かと思い、再び病院で検査するも陰性。
病院の先生に「微熱が続くし、込み上げる咳が出るのでマイコプラズマ肺炎かと思っていました」と言っても「風邪はそんなものです」と返され結局ただの風邪との診断でした。
吸引などの薬を飲んで体調が良くなったかと思えば、あっという間の今年最後の営業日。
何とも締まらない2024年の最後の営業日となりましたが、来年に向けて年末年始はゆっくり養生しようと思います。

昨年、家具を納めさせていただいたお客様にお贈りした物があったのですが、ご丁寧にお礼状をいただきました。
心が暖かくなるような可愛らしい絵葉書に、納めた家具がどのように使われているか書かれていて、写真まで添えていただきました!
迷走しがちな当店に一本の芯が通るのは、こんなお店にしたいというしっかりとした意思もそうですが、お客様に満足いただけるような商品やサービス何かと常に考える事だと改めて思います。
この身が引き締まるような出来事を胸に抱いて、2025年も北欧ヴィンテージ家具の魅力をお伝えできるように進めてまいります。

本年もhisaguをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
明年も、当店を何卒宜しくお願いいたします。
みなさま、良いお年をお迎えください。

ーーーーーーーー
週刊『北欧家具hisagu』のバックナンバー
noteに移行する前の記事はこちら↓

ーーーーーーーー
北欧家具 hisagu
茨城県つくば市高野台3−8−13
HP: https://kagu-hisagu.shop-pro.jp/
実店舗オープン:土日祝日 10:00〜18:00
        平日:ウェブサイトの営業日カレンダーを参照

いいなと思ったら応援しよう!