執筆報告:2022年11月度

新作長編を書き進めて、本業の仕事に追われているうちに、11月も終わってしまいました。もう年末ですね。大学生になったあたりから、月日が経つのが妙に早くなったような気がします。年をとった証拠でしょうか。もう少しで入社一年目が終わるとは信じられません。
そろそろ執筆報告以外の記事もnoteで出したいなと考えています。自分の過去作について語るのもいいですが、創作論なんかもやってみてもいいかなと。どちらかというと、創作論そのものではなく、世にはびこる創作論についてどう考えているか、論説文に近い話になりそうですが。
それでは執筆報告です。

2022年11月度
執筆文字数:44099文字
(4461697文字→4505796文字)
内訳:
note記事×1
その季節は、そっと息をする。(新作長編) 13話~23話 (未公開含む)

9月度、10月度に比べて1万字近く落ちました。短編など独立した作品を新規で上げていないからだ、と最初は思ったのですが、よく考えてみれば普通にスプラ3とポケモンのせいでした。やはりゲームは素晴らしい。ちなみにポケモンは現在ED後の要素をちまちまと進めているところです。テラスタルレイドの☆5とか6にはどうも努力値振りをきちんとしたポケモンが必要らしく、ストーリーエンジョイ勢でやってきた私はおろおろしながらやろうとしているところです。
ゲームのせいで時間をとられています、というニュアンスに見えますが、ほどほどにしつつ、執筆を進めていきます。相互に息抜きになるようにバランスを取りたいですね。まあ、そう言ってバランスが取れたためしはないんですが(笑)

今回は長編18作目「その季節は、そっと息をする。」の書き溜め、投稿がメインと言ってもいいです。12/1現在で、25話で完結することが確定したのですが、惜しくも11月中に書き終わることはできませんでした。24話執筆中で、もうあと少しなのですが。先月の執筆報告を見る感じだと、結局年内完結に落ち着きそうだ、という見立てを自分で出しているので、まあ想定通りと言えば想定通りですね。
前作が大長編だったこともあってか、短編を中心にいろいろ書きたいネタが溜まってきたので、完結後はしばらく短編やら何やらを乱打する期間となるかもしれません。実は連作短編シリーズとして「安楽カウチ探偵」があるのですが、そのネタもようやく固まってきました。第一弾を昨年11月ごろに投稿して以来、何の音沙汰もない本作ですが、さすがに動かして、完結させる意思はある、ということを示しておかねばなりません。私はミステリーやサスペンスものにどうにも苦手意識があるので、なかなかコンスタントに続きを書いていくのが難しいかもしれませんが。

今月はこんなところです。できれば次は12月の月次報告ではなく、記事らしい記事を書きたいですね。
それでは、2022年最後の月、頑張りましょう。

いいなと思ったら応援しよう!