![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160188129/rectangle_large_type_2_b844340e20e991ec09e37bb552072781.png?width=1200)
執筆報告:2024年10月度
仕事がちょっと落ち着き、また少し執筆の方向性を変えたこともあって、だいぶ調子が戻ってきました。長編を書いているとなかなか短編に手をつけられず、しかもその長編も全年齢作品のためかプロットがないためか、思うように進まず。そこで本筋の長編と並行させても支障をきたさないように、最初から短く終わると分かっている長編を始めることで、文字数を稼ぐ方針としました。短く終わる長編って何?って感じですが、1作品30万40万と続く長編はどうしても負担が大きくなってしまうので、5万文字くらいできれいに終わる作品を並行連載しましょう、という話です。私は短編長編の別を、文字数というよりテーマ性があるか否かでつけているので、5万文字でも作品を通して何か明確に伝えたいことがあれば、それは長編だということにしています。「しています」というと語るに落ちている感がありますが。
それでは、2024年10月の執筆報告です。
2024年10月度
執筆文字数:65876文字 <9月:35996文字/対前月比183.0%>
累計:5888714文字
2024年累計:684308文字
この時点で、2023年の累計文字数を超えました。文字数を稼げればいいのか、という批判は存在するのですが、そもそも量を書いていない人がそういう批判をとかくしたがるので、あまり気にしない方が良いです。そもそも小説というものは、上手い下手を語るための客観的な指標があいまいで、同じ人が同じタイミングで書いても質の振れが生じます。前提として量を書いておかないと、質の議論すらできないと私は思っています。
内訳:
・note記事×1
「執筆報告」
こちらはいつも通りなので流します。
・ウマ娘二次創作×2
「-・・ ・ ・- ・-・ / -・-- --- ・・- ・-・ / ・・・ ・・ ・・・ - ・ ・-・【ネオユニヴァース】」
「ごはんで友達、レースで強敵(ライバル)【タマモクロス】」
https://syosetu.org/novel/340257/
今月は2篇出すことができました。ようやくネオユニSSを形にできたことが大きいです。次誰を書くかというのはまだ決めていませんが、候補は何人かいるので、うまく嚙み合ったネタが出てくれば書きたいと思います。
・R18短編×2
こちらも2篇ご用意しています。片方は祠を壊しちゃったネタを消化したくて書いています。なろうの流行りには全然乗らないが、ネットミーム的な流行りには軽率に乗っていくスタイル。先述の通り、長編に手をつけているとなかなか短編が書けなくなってしまうのですが、たまにでいいのでリハビリがてら書きたいものです。
・全年齢短編×1
「『無印良品』という玉手箱」
「イオンモールを揺蕩う」の続編みたいな感じですね。無印良品もまた、どこか惹きつけられる魅力があると思っています。あまりにも今さらかもしれませんが、こういう日常の中にある小さな楽しみを、大事にできる感性でありたいなと思っています。
ちなみにちょうどタイミングよく、全国のイオンモールに偏差値を着けてみた、というツイートが話題となっていました。
イオンモールに偏差値つけてみた pic.twitter.com/djCXjxBzyK
— たちりこ (@tachigeography) October 28, 2024
先月私が紹介した、クソデカイオンモールで有名なイオンモール岡山はかなり偏差値高めでした。どうもただバカでかければ偏差値が高いわけでもなさそうなので、基準が気になるところではあります。
・新しいことやりましたリスト(カクヨム):更新
・長編
リバース=システム
救われなかった並行少女<パラレルガール>
リバース=システムはいつも通り。新たに(R18ですが)「救われなかった並行少女<パラレルガール>」という連載を始めました。現在4話まで掲載しており、次の5話で完結予定という、本当に短期決戦型の長編になっています。これまで結果的に5万文字くらいになった長編はいくつかあるのですが、最初から4~5万字を目指して書く長編というのは初めての試み。これはこれで気が楽なので、本筋に対して並行連載する長編として、これからも気軽にやれればいいな、なんて思っています。
以上、10月に書いた作品のご紹介でした。
まず優先の目標は「救われなかった並行少女<パラレルガール>」の完結で消化。そのうえで、次の長編も並行連載を始められればと思っています。
ウマ娘の二次創作は、気軽に、とりあえず1篇出せれば……くらいの気持ちで。
2024年もあと2か月。ラストスパート、頑張っていきましょう。