見出し画像

執筆報告:2024年11月度

11月はいろんな作品を書くのに目移りしてしまい、結局どれも中途半端にしか書けなかった、という結果に終わったところがあります。一応、長編を一つ完結させたという実績があるのですが、すぐに別の長編を始めてしまい、それが結局一話目しか投稿できませんでした。今私は、その新作か「リバース=システム」か、どちらを優先して更新するかを選択しなければならないわけですが、とりあえず「リバース=システム」が佳境なこともあり、こちらを進めていきたいなと思っています。どちらもおそらく2024年内に完結しないことは確定なのですが、進められるところまで、ということで。その他、短編もちまちまとやれればなと思います。
あとは年末年始にかけて書き出し祭りもあります。今回は参加しますので、お時間ある方はのぞいてもらえると嬉しいです。
それでは、2024年11月の執筆報告です。

2024年11月度
執筆文字数:66066文字 <10月:65876文字/対前月比100.3%>
累計:5954780文字
2024年累計:750374文字

ギリギリ先月と同水準の量を書くことができました。11/30にデュランダルのSSを出せていなければ、このチャレンジは失敗していました。

内訳:

・note記事×1
 「執筆報告」
 「古参勢が語る、『ゲームウマ娘』との付き合い方」
 「古参勢が語る、『ゲームウマ娘』との付き合い方 おかわり」

いつもの物申す系記事ということで、これくらいゆったり付き合えば、ゲームウマ娘も長続きするよ、というのを書きました。ソシャゲなんてのめり込めばのめり込むほどドツボにはまります。ほどほどの距離感を保つことが肝要と私は思います。

・ウマ娘二次創作×3
 「その夢を繋ぐ【シュガーライツ】」
 「この中に何ネス某オンお手製の髪が一直線になる薬をばらまいた直線バカがいるらしい【カルストンライトオ】」
 「聖犬(剣)デュランダル、我が君のスーパー褒め褒めモードで掛かり気味【デュランダル】」

https://syosetu.org/novel/340257/

中長距離用の新シナリオ実装。同時にオリキャラとして登場したシュガーライツ。この子がなかなかSSを書きやすいキャラだったということで、まずは一篇。続いてライトオとデュランダルも書いて、計3篇出すことができました。ライトオは書いてて正直首をひねりながら、でもボツにするのもなんだかなあと思い、結局ツイッターで投稿通知は出しませんでした。それでも新着かどこかで見てくれて、反応をくれた方がいるので、ありがたい限りです。
次はたぶんドゥラメンテかな?

・R18短編×1
こちらは16000字という大ボリュームの短編を一つご用意しています。時々突拍子もなく、タイトルにできそうなそれらしいワードがぽんと頭に浮かぶことがあるのですが、今作もその一つです。なお、「母娘経済」というワードも思い浮かんではいたのですが、こちらはネタにうまくつなげることができずボツとなりました。もしもこの「母娘経済」というワードで作品を書きたいよという方は、特に著作権とかは主張しないので好きにやって大丈夫です。

・全年齢短編×0

・カクヨムエッセイ×1
 「動画学習の功罪」

そんな大したことは書いていないし、私小説扱いできるわけでもない作品ですが、一つ書いています。私の世代はちょうど動画学習が当たり前になるかならないかくらいの狭間の世代だと思っていて、個人的にはあんまり適応できてないかなあ、という感じがします。少なくとも東進の動画授業は、あんまり内容が頭に入った感じがありませんでした。そんなお話です。

・新しいことやりましたリスト(カクヨム):更新
・長編
 リバース=システム
 救われなかった並行少女<パラレルガール>:完結
 
糸を撚り、そっと寄り添って。

リバース=システムはいつも通り。
「救われなかった並行少女<パラレルガール>」は全5話で無事に完結しました。最初から4~5万字を目指して書くというコンセプトでしたが、ふたを開けてみるともっと短く、34000字。やはりプロットを用意するとある程度決まった流れに沿って物語が進むので、コンパクトになる傾向があると思います。ダラダラと冗長に書き続けるのはアレですし、今後もこの方針で進められたらなと思います。
「糸を撚り、そっと寄り添って。」は、2022年に完結した「その季節は、そっと息をする。」の続編です。前作主人公の娘として、最後に出てきた維都(いと)が主人公。前作は救われなかった感があるシリアス調の作品でしたが、今作はもう少し上向きな展開になる予定です。

以上、11月に書いた作品のご紹介でした。
書きたい作品がいろいろあって悩みますが、できれば「リバース=システム」は終わりが見えそうだというところまで持っていけたらな……と考えています。この作品、プロットがないのでこの先どういうふうに進行するか私も読めていないのですが、どういう人物が登場して、どういう展開になるかはおぼろげながら描けています。あとはそれをどのように文章にするかが問題。余裕があれば、糸撚りの方も進めたいと思っています。
ウマ娘の二次創作は、とりあえずドゥラメンテの1篇を出すことを目標に。
2024年もあっという間でラストの月になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!