
第6期SAKURA LEAGUE最終節レポート
早いもので、2024年も残りわずか。
第6期のSAKURA LEAGUEも最終節を迎えました。
前節までの上位陣の成績はこちら。

正直誰が決勝に行くか分かりません。
最終節は1半荘1半荘が重いものとなりそうです。
それでは最終節のゲストの紹介といきたいのですが、その前に自分の話を少し。
個人的な話になりますが、今期は中部プロリーグに参戦することにしました。
今年の自分のテーマとして、日本プロ麻雀連盟中部本部と静岡支部の橋渡し役を担い、この地方の麻雀熱を活性化させること。
これを掲げて、今期の活動をスタートさせました。
まだまだ、何もできていませんが、この最終節のゲストでお二人をお呼びしたのも、その一環です。
お二人の応援もあり、今節は中部本部プロが8人も参戦してくれました!!
それでは、ゲストのご紹介を。
日本プロマージャ連盟中部本部所属。
第34期中部プロリーグ優勝。
麻雀最強戦2024全日本プロ代表決定戦でベスト8進出。
堤文吾プロ


普段は麻雀教室の先生をしています。
生徒の見本になるような元気な発声の気持ちの良い麻雀プロです。
続いて二人目。
日本プロ麻雀連盟中部本部所属
第35期中部プロリーグ優勝
若旦那こと
若松正和プロ


僕が初めて会ったのは第14回静岡リーグかな??
(今が第44回だから15年前!)
その時から雰囲気が全然変わらない気がします。
当時は老け顔をいじられていたけど、今は年齢より若く見えますね!
ここからは参戦プロをご紹介。
お二人は岐阜在住ということもあって、岐阜県在住の中部本部プロが応援にかけつけてくれました。
中部プロリーグAリーグ所属
36期生
犬飼直紀プロ

中部プロリーグCリーグ
40期生
小杉昂裕プロ

そして、今節より
レギュラー参戦することになりました!!
中部プロリーグDリーグ
四ノ宮彩夏プロ

直近の王位戦では準決勝進出、惜しくも敗退した
都築友和プロ

中部プロリーグB
金平裕樹プロ・大塚將訓プロ


以上、中部本部より8名のプロが参戦してくれました。
中部本部から8名は過去最多でした!!
それでは白熱の最終節の模様をどうぞ!!
1回戦
ポイントが大きく動く。
1位だった藤川さんが▲26.6の大きなラス。
逆に山田さん+39.0、竜王さん+30.0、グッチさん+27.2、マイケルさん+22.9と大きなトップをとる。

さらに混沌とした状況に。
2回戦
藤川さんが初戦のラスを1回で取り返す。
山田さんは連勝で総合100ポイント越え。
伊藤(光)さんはコツコツポイントを伸ばして、遂に首位に立つ。


3回戦
藤川さんが決勝進出を手繰り寄せる大トップ。
通算4回目の決勝進出に王手か。

この日は山田さん・マイケルさん・都築さんとポイント大きく伸ばして、4位争いは熾烈に。
3回戦終了時点で上位6名は以下の通り
1位 藤川さん +145.6
2位 伊藤(光)さん +119.5
3位 山田(昭)さん +113.9
4位 マイケルさん +92.8
5位 都築プロ +88.4
6位 おにぎりさん +79.1
最終戦
マイケルさんは節優勝を決めるトップ。
山田さんは東場で苦しい位置に追い込まれながらも、浮きでフィニッシュ。
伊藤(光)さんは、少し沈んで、最終戦を終えた。
注目の最終成績は・・・・

1位 藤川裕介さん +150.4
2位 伊藤光次郎さん +107.4
3位 マイケルさん +104.5
4位 山田昭裕さん +102.3
次点の5位がわずかに届かず・・・
都築友和プロ +92.5
最終節節優勝はマイケルさんでした!
おめでとうございます〜

第6期にして初めてプロがいない決勝戦となりました。
それだか、アマチュア選手のレベルが高く、熱量が高いということだと思います。
特に藤川さんは通算成績でも144半荘で+629.1という猛者。
過去3度、あと一歩のところで優勝を逃しているだけに、今回こそはという気持ちは誰よりも強いはずです。
決勝戦は年明け1月6日に決定しました
14時から桜山店にて開催いたします。
(観戦自由となっています。是非お待ちしています!!)
第6期SAKURA LEAGUE決勝戦
1月6日14時~
藤川裕介さん×伊藤光次郎さん×マイケルさん×山田昭裕さん
今回も観戦記書きますよー

第6期も、たくさんの方のご参加ありがとうございました。
SAKURA LEAGUEを初めて3年が経ちました。
ここでの経験はかけがえの無いものとなっています。
立ち上げた時には、私設リーグなんて愛知には無かったけど、今ではあるのが当たり前になりました。
自分がやってきたことが、地元の競技麻雀の盛り上がりに貢献をできているのではないか?と、ちょっとだけ思えています。(ほんとにちょっとだけですよw)
これからも、もっともっと盛り上げていけるように頑張ろうと思います。
みなさん、よろしくお願いしますね!
最後に第7期の告知を。
第7期SAKURA LEAGUE
(日程)
※すべて第2木曜日19時~
第1節 1月9日
第2節 2月13日
第3節 3月13日
第4節 4月10日
第5節 5月8日
第6節 6月12日
ゲスト告知
第1節
日本プロ麻雀連盟 東京本部
第11期最強位
長村大プロ

第2節
日本プロ麻雀連盟 東京本部
第15期女流桜花
川原舞子プロ

第3節
日本プロ麻雀連盟 東京本部
現役女子大生 19歳
瀬戸麻衣プロ
来期の参戦もお待ちしています!!
いいなと思ったら応援しよう!
