仕様のハナシ#1 「生存補正について」 〈ひさの英語物語メモ〉
Twitterと似たような内容です(・ω・´)ゞ
生存補正って?
生存補正とは、対戦イベントでゆるが生存した場合に攻撃力が1.3倍になる仕様のことです。1ターン生存すれば1.3倍、2ターン生存すれば1.69倍、…と指数関数的に増えていくので、めっちゃ耐えるとめっちゃ攻撃力上がります。攻撃力1のKワンダーですら、82ターンほど耐えるとカンストダメージが出せるようになります。指数関数って怖いね(バイバイン〜)
どんな時に生存補正がかかるの?
ここからはやや詳細な仕様についての解説になりますが、そこまで難しい話ではないので是非お読みくださいm(_ _)m
誤答しても生存補正はかかる?
正答、誤答、2連続誤答に関わらずかかります!
蘇生されても生存補正はかかる?
生存した時と同じようにかかります!どう考えてもやられてるのに
幽霊になってから蘇生されたらどうなる?
幽霊になるまでに生存したターン+1ターン(蘇生されたターンは生存扱い やられてるのに)生存した扱いでかかります!
例えば、2ターン生存した後に3ターン目でやられて、5ターン目に蘇生された場合、2+1ターン生存した扱い→2.197倍となります。
終わりに
重要な内容の割に意外と知られていない(自分含め)気がしたので検証・記事化しました!
最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
Special Thanks
検証に協力してくださったOCの方々、ありがとうございました!!(許可取りが面倒なので名前は載せてません) 仰っていただければ名前入れますので是非()