見出し画像

誰かと繋がっていたいあなたへ

「誰かと繋がっていたい」
「気を紛らわしたい」
「一人だとモヤモヤ考えてしまう」

そんなあなたの少しでも気休めになればと思い。

作業中でも、スペースを開いていたら誰か一人くらいのお役には立てるかな

と作ってみたコンセプトのスペースが、

『ひささんのお部屋』です。

2023年9月16日から始め、関わってくれる方々のおかげで1カ月も続けられました。

10月16日には第33回目が実施でき、最大20人ほどの回もありました。

参加して下さる方のモラルや、あたたかい目で見て下さる優しさに感謝ばかりです。

今回は、そんな『ひささんのお部屋』スペースについてまとめてみました。

毎回、楽しみにしてくれている方も。
これから参加してみたい方も。

是非、参考になったら幸いです。


『ひささんのお部屋』とは

【ひささんのお部屋の目的】

①自分の作業・学習(英語・タイピングなど)をすすめること。
②「誰かと繋がっていたい」方の少しでも気休めになる場であること。
➂文章だけでは伝わらない、お仕事モードじゃないひささんを見てもらえること。

【ひささんのお部屋のご利用の前に】

・あくまでも気休めになる場を目的としているため、誰かを攻撃したりスペース内で聞いた話を風評するような方はご遠慮下さい。出入りは自由ですが、雰囲気は大事にしましょう。

・スペースは、SNSや人間関係に対して色んなスタンス、色んな心の状態で参加されたり、意図しない方法(匿名や盗み聞きなど)で誰かに聞かれることもあります。関係性や捉え方によっては傷つくこともあるため、あらかじめご留意の上、自分の程よい距離感でご参加下さい。

・お話しは専門職としてではなく、あくまでも作業中にラフな雰囲気でお伺いするスタンスで行っています。基本的にはどんな内容でも大丈夫ですが、必ずしもご期待に応えられるものではないことをご了承下さい。また、スペースはみんなが聞いている場ですので個人情報などはお控え下さい。個別でご相談される内容は、公式LINEより個別面談をお申込み下さい

・基本的には自分の作業をしています。無言になったり、英語の勉強でシャドーイングをしていることもあります。最近は海外の人も参加して下さることもあり、外国語で話し合っていることもあります。

・スピーカーはリクエスト制です。状況によっては、複数のスピーカーでお話していることもありますが、リクエストに応えられないこともあります。リスナー、リプ、DMなどの参加も可です。作業中など気づかないこともあります。

また、その都度問題があれば方法などみんなで考えて行ければと思います。

【ひささんのお部屋への参加方法】

・X(旧Twitter)のアカウントでスペースを開いています。
こちらのアカウントのツイートからご参加下さい。
⇒ https://twitter.com/hisacoaching

・時間は不定期で、自分のお仕事や生活の合間をみつけては開いています。

以上が、『ひささんのお部屋』の活動内容です。

恋愛やSNSでの悩み、ダイエットや経済、英語、歌、趣味、脱毛、子ども、山、心理学や哲学的なお話しまで。

色んなお話しやまったりな時間を一緒に積み重ねて来ました。

これからもお互いに無理なく、続けられればと思っています。

また、朗読セラピーのアカウントでは『ひささんの朗読会』スペースを開催しています。

スペースに参加したり、リプやスピーカーになるのはとても緊張するし、勇気もいると思いますが、どちらもあなたのペースでご参加下さいね。

この活動が少しでもあなたの気休めになりますように。


ひさ


新設【褒めて伸ばす自習室】

2024年4月より、ひささんのお部屋に『褒めて伸ばす自習室』が無料コンテンツとして新設されました。

公式LINEでサポートしていた日々の頑張りを褒めるコンテンツのスペース版です。

少しでも自分の頑張りを認められないあなたの励みになったら幸いです。

詳しくは下記noteを読んでみて下さいね。


いいなと思ったら応援しよう!