![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123731366/rectangle_large_type_2_440d0773fd3dbc2b9c6a238e1fd59785.png?width=1200)
【コミュニティラジオ】岡崎JCの同期とラジオ! エフエムEGAOで岡崎市と1年を振り返る
夜でもヒルタです。私は、「しあわせな+1時間を 岡崎市」をキーメッセージに、岡崎市を「子育て・福祉・産業・まちづくり」において「日本全国のモデルになるまち」目指して活動しています。
家族との時間・学び直し・まちづくり活動・趣味や休息等……つまり、自分自身が本当にやりたいことができる時間が、「しあわせ」につながると信じています。20年、30年先の岡崎市の未来をともにつくる。
私、ひるた浩一郎は、岡崎青年会議所(岡崎JC)にも所属しています。
今回、岡崎JCのラジオ番組「I Love 岡崎 らぶっちゅ(JC)」に今週のメインパーソナリティーとして出演させてもらいました! 貴重な機会をありがとうございます!
◯ ラジオ出演…エフエムEGAO
私は、毎月第2木曜日21時から「オトナの岡崎IT会通信」といった番組でも話をさせてもらっていますが、今回は別番組。こちらもぜひチェックくださいね!
実は2023年7月4日(火)にも岡崎JCラジオに出演させてもらっています。その時の様子がこちら。
◯ 岡崎青年会議所…岡崎JCとは?
岡崎青年会議所…岡崎JCってなに? って方もいるとおもうので、こちらをご参考ください。こんな感じの活動を実施しています。色々やっている団体。
興味あるよ!入会したいよ!って方はいつでもご連絡ください。
~明るい豊かな社会の実現に向けて~
一般社団法人岡崎青年会議所は、明るい豊かな社会の実現を理想として、よりよい社会を目指すために、地域のまちづくりを行ってまいりました。また今後、私たちが掲げている「明るい豊かな社会の実現」に向け、まちづくり運動を展開していきます。 そしてこの一年、各委員会独自の観点によるまちづくり運動を展開し、まちの未来、地域力の創造、おかざきブランドという角度より、おかざきの活性化を目指してまいります。
~地域社会との連携強化を目指して~
昨今、多くのまちづくり団体が立ち上げられ、地域活性化に向けて多くの皆様が活動されております。 私たち一般社団法人岡崎青年会議所は、多くのまちづくり団体の活動を支援しつつ、行政や企業の皆様と協力し合い、まちづくりのリーダー育成を目的とし、日々の運動に精進してまいります。
日本には全国で約700の地域で青年会議所があり、約36,000人の現役会員が日々活動しています。愛知県内には32地域で活動しています。大規模。
いろんな取り組みをやっているJCですが、岡崎JCでは毎週火曜日19時30分から「I LOVE 岡崎 らぶっちゅ(JC)」をエフエムEGAOのラジオで放送しています。ぜひ、聴いてみてくださいね。
◯ 同期とラジオで1年を振り返る
岡崎JCの同期の河合紀博さんとともに「I LOVE 岡崎 らぶっちゅ(JC)」のパーソナリティをつとめました。
直前に色々と打ち合わせをしつつ、流す音楽を決めていきました。40歳を迎えて12月で岡崎JCを卒業する先輩たちがたくさんいるので、卒業ソングっぽい感じを選曲。
レミオロメン『3月9日』
EXILE『道』
この2曲を選曲しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1701815159789-1QRuIatWom.jpg?width=1200)
色んな取り組みがあるなかでどんな事業が印象に残ったか、どんな1年だったかを振り返りました。
河合さんが印象に残った岡崎JCの事業は、2023年6月11日(日)に開催された「わんぱく相撲」とのこと。子どもたちの真剣勝負や負けた時の悔しい表情、勝った時の嬉しそうな表情が印象的だったとのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1701814224405-XV722c4SPr.jpg?width=1200)
私、ひるた浩一郎は2023年11月25日(土)に開催れた「OKAZAKI CRAFT FES」です。たっくさんのイベントとの同時開催といったことや河川敷での取り組みだからこその出会いやまちの方々との協働イベントで印象深かったです。
1年を振り返りながら思い出に残ったことと来年2024年の意気込みについて語っていきました。2023年もあっという間でしたが、2024年もきっと良い一年。
鬼に笑われるくらい来年のことについて話しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123722764/picture_pc_9aa3bf77362195b61c6f98407fcde51f.png?width=1200)
Instagramライブでも配信しました。雰囲気だけでも伝わればなっておもいます!
◯ たまたまの出会い…! 連続"ここやる"
『ふくし・ふれあい・ふるこーす』中澤恵さん・松井令子さんが出演している番組に、岡崎市役所時代の先輩で、岡崎市の康生通に空き店舗を借りまちづくり活動「ここやる」を一緒にやっている野澤成裕さんがゲスト出演していました!
![](https://assets.st-note.com/img/1701815280896-d26MT4Q3vI.jpg?width=1200)
私と同じく公務員から民間にうつった野澤さん。現在は、クローバードローンを立ち上げ、ドローンインストラクター養成等の事業を行っています。
久々にお会いできて嬉しかったです! 生放送中の写真は野澤さんが撮影してくれました、ので、まほぴよが映り込んでいたわけです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123721430/picture_pc_2b5f97fb52526d7716002c99f48b8739.png?width=1200)
野澤成裕さんからひるた浩一郎へと"ここやる"リレーとなりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1701814843344-9hDh5Olchq.png?width=1200)
◯ コミュニティラジオの魅力と岡崎市の魅力
エフエムEGAOは岡崎市のコミュニティラジオとして、市民の方が出演できるラジオ。機材や人材をはじめしっかりとプロなので、ラジオ出演となるとテンションもあがりますし、嬉しいって思う方がたくさんいます。
私もラジオ好きなので、ラジオ出演できるってなるといつも嬉しい!多少の慣れみたいなことはあるかもしれないですが、ラジオ出演ってやっぱり特別。
誰もが出演できる、市民一人ひとりにスポットライトを当てることができるということは、岡崎市の魅力を広げていくための重要だと感じます。
岡崎市でたくさんの方々が仕事やまちづくりやボランティア活動等、活発に活動している。こうした方々の活動を公共の電波にのせて届けることができる経験、ラジオ出演といった経験はとても貴重だと感じます。
一人ひとりにスポットライトがあたり、魅力を伝えていることで一人ひとりの魅力を高める。それが結果として、岡崎市全体の魅力を高めることにつながっていきます。
◯ エフエムEGAOのネットでの聴き方
コミュニティFMなので、エリア外だから聴けない……っておもう方も多いかもしれませんがyoutubeやスマホアプリでエフエムEGAOを聴くことができます。ぜひ、お聴きください!
エフエムEGAOの聴き方は、「Listen Radio」といったアプリでも聴くことができます。
Listen RadioのURLから「ラジオチャンネルを選局」-「全国のラジオ局」-「東海」-「エフエムEGAO」- [番組表]でいけます!
![](https://assets.st-note.com/img/1701812937450-WjGGMyaZDk.png?width=1200)
岡崎JCの番組は、毎週火曜日19時30分から。パーソナリティが週替りで話しています! 次回の放送もお楽しみに!
![](https://assets.st-note.com/img/1701824469844-laBQxLzMIZ.png?width=1200)
さぁ、共創だ!
◯ 【岡崎市政への挑戦】ひるた浩一郎が岡崎市の新しい若きリーダーへ、意向表明の記者会見を実施(2023年10月6日)
岡崎市の新しい若きリーダーとして、岡崎市政へ挑戦します。
岡崎市の未来をともにつくっていきましょう!
記者会見の動画や想いをまとめています。ぜひ、ご覧いただき、あなたの声を聴かせてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![ひるた浩一郎 | 岡崎市長候補・36歳・完全無所属](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131099272/profile_b93e80141ba30dc70e0ca9a70b78c8c8.png?width=600&crop=1:1,smart)