![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124453299/rectangle_large_type_2_85d3192934518aa092bc3bb4c794db6f.png?width=1200)
【ネットラジオ】podcast番組出演! "KOJI Future Lab" -愛知・岡崎市長選への出馬を決意した〝元スーパー公務員〟-
夜でもヒルタです。私は、「しあわせな+1時間を 岡崎市」をキーメッセージに、岡崎市を「子育て・福祉・産業・まちづくり」において「日本全国のモデルになるまち」目指して活動しています。
家族との時間・学び直し・まちづくり活動・趣味や休息等……つまり、自分自身が本当にやりたいことができる時間が、「しあわせ」につながると信じています。20年、30年先の岡崎市の未来をともにつくる。
私、ひるた浩一郎は、podcast(ポッドキャスト)の番組に出演させていただきました! "KOJI Future Lab"です!
新聞記者キャリアのKOJIが様々なゲストを招いてインタビュー。ビジネスパーソンをはじめ、幅広い層に役立つナレッジをお届けします!
※お便りはこちら
https://forms.gle/w4YhgqXGTDpmYFWS8
ーーーーーーーーーーーーーーーー
★Instagram★
https://www.instagram.com/ko_ji.ko_ji.ko_ji
お誘いいただきありがとうございます!
◯ 前半と後半の2部構成
前半パートこちら! 2023年12月5日配信
後半がこちら!! 2023年12月10日配信
エピソードの内容
愛知・岡崎市長選への出馬を決意した〝元スーパー公務員〟
◯ podcastってなんだ!?
podcastで配信されている方がだんだんと増えています。
そもそもpodcastってなんだ!?って思っている方もいるかもしれません。
ざっっっっくりいうと「ネットで配信された音声や動画」です。インターネットラジオだと思ってもOKです。
個人が配信することももちろんOKですし、企業等の公式配信もあります。
詳細はまとめブログがキレイに解説されているので興味ある方はご参考ください! 本物のラジオ番組は難しいけど、podcastなら無料で配信できるのでラジオパーソナリティ気分をすぐに味わえます!
◯ 情報発信が誰でもできる
noteだとテキストで。Youtubeだと動画で。そして、Podcastだと音声で。
色んな方法で情報発信をすることができます。Clubhouseが流行り、X(旧Twitter)もスペースがあるなど、コミュニケーションメインで考えると音声ツールが相性がいいのかもしれません。
私も、岡崎市のコミュニティFMの「エフエムEGAO」で月に一度ラジオパーソナリティをしておりますが、やっぱりラジオって楽しい!
趣味嗜好が多様化しているなかで、自分自身が得意なことや合致した方法で情報発信や情報収集することが簡単になっている。
さぁ、共創だ!
◯ 【岡崎市政への挑戦】ひるた浩一郎が岡崎市の新しい若きリーダーへ、意向表明の記者会見を実施(2023年10月6日)
岡崎市の新しい若きリーダーとして、岡崎市政へ挑戦します。
岡崎市の未来をともにつくっていきましょう!
記者会見の動画や想いをまとめています。ぜひ、ご覧いただき、あなたの声を聴かせてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![ひるた浩一郎 | 岡崎市長候補・36歳・完全無所属](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131099272/profile_b93e80141ba30dc70e0ca9a70b78c8c8.png?width=600&crop=1:1,smart)