財布を持たずに現金のみ使用可の駐輪場に停めてしまって立ち往生した話(30分で解決)
どうも、昼コアラです。
はじめてのnoteなので少し自己紹介したいです。
前使ってたハンドルネームは昼下がりのコアラで、こっちも気に入っているのでどれを正規にしようかまだ迷い中です。
肩書きは一応外資系ADHDです。
属性:女、子持ち
最近子育てと仕事が始まったからか特に自分のADHD特性が強くなってきたなと感じることが多く、頭の中でぐるぐるぐるぐる辛いので吐き出す場として用意してみました。
あと、書籍とか読んでみるとどうも私が毎日うっすらと感じている「生きづらさ」ってADHD特性の一つらしい。
え?どゆこと?
世間一般の皆々様はもっと「普通に」生きてるってこと?生きやすい人生ってこと???←
で、そうなると多分健常者()からみると私のようなADHDエピソードって面白いんじゃないかなと、また、ADHD当事者からするとあるあるで共感されるんじゃないかと
二面的に面白いコンテンツになりそうだと思い試験的にnoteを始めました。
自分の日常生活の中で、ほぼ毎日起こる
そもそもADHDでなければこんな状況にならないというような窮地
と
それにADHD的に対処していく
というような活動の記録をできれば自分的に満足です。
さて、前置きが長くなりました。本題に入ります。つい45分前の出来事です。
ほぼ毎日リモートワークな私。
家にいると自分含め家族みんなで作り上げた汚部屋空間が気になり、例えば床の髪の毛が目に入るとつい掃除を始めてしまい、掃除機を取り出すと(狭い家なんだからついでに全部屋掃除しちゃお)という思考が走り全く仕事が手につかない失敗×n回目を繰り返しているので、
毎日少しずつの出費は気になるが、なるべく外に出てカフェなどで仕事する時間を取ろうとしています。
さらに今朝は最近の雨模様から一転、お日様が見えたので是非とも外に出たい!という気持ちになり
衝動的にチャリに跨り10分ほど行った先にある某ハンバーガーチェーンへ。
なぜか考え事をして漕いでいるうちに、その店ではなく併設するショッピングセンター側についてしまったので、あれれ?と思いながら適当な駐輪場にチャリを止め、5分ほど歩いて駅の反対側の目的の店へ。
5分歩いてたどり着いたその店、なんと臨時休業。。。
電源ついていて2F広々していてちょっとした社内会議なら落ち着いて出られる穴場なのに。。。そしてその環境だからこそ外に出てきたというのに。。。
この時点で計画崩れ。社内会議の時間は迫っている。
仕方なく5分きた道を戻り、ショッピングセンター内のスタバへ。
老若男女入り乱れる、まただだっ広く天井が少し高い作りなので、バリスタがミルクフォーマーなど機械を動かすと結構響く。
そんな環境で1時間の社内会議に出席。案の定、zoomの自動ノイズ除去をオンにしているせいか声が割れて聞き取りづらいと繰り返し言われた。
社内会議が終わり、薄々気づいてはいたけど見ないふりをしていたことを思い出す。
あ、今日財布持ってきてないわ。
忘れたのではなく持ってきていない。これには明確な差がある。
部屋の常に視界に入る場所に財布は置いてある。
しかし、なぜか置いてきたのだ。
ワンチャン駐輪場で電子マネー使えるっしょ〜と気楽に考えて、
昼休憩に少しのウィンドウショッピングを楽しみ、
午後に向けて(メルカリで売れた家具の集荷がある)そろそろ家に帰るかと自分の愛チャリの元へ。
あ、現金しか使えないわ。
ガーーーン
詰んだ。
何度も何度も何度も、カバンをひっくり返して小銭がないか探す。
ない。
うろうろ。次に考えたのは、小銭が落ちていないか。
駐輪場の精算機の周り、駐輪場敷地全体、ちょっと歩いて別の駐輪場の精算機の周り。
うろうろうろうろ。
ないないないない。
(*拾った小銭を使ってはいけません。)
いっそのこと、現金精算している見ず知らずのチャリダーに話しかけて、100円もらう代わりにPayPayなどで精算させてもらおうか。
話しかけやすい人を探す。
主婦風の人。だめだ、定期券か駐車券のようなものを持ってる。
おじいさん、おばあさん。耳が遠い可能性があって一発で話が通らないかもしれない。知らない人に話しかけて怪しまれたくない。
若い男の人。イヤホンしてて話しかけづらい。
子連れのお母さん。ただでさえ忙しそうなのにこれ以上煩わせられない。
いい人風のビジネスマン。
行けるか・・・?
と思ったが目が合わず。話しかけるに至らなかった。。
とりあえずセブンに行く。いつものクレジットカード タッチ決済でおにぎりと飲み物を買う。
これは思ったより長期戦になりそうだ。栄養を補給。
駐輪場の向かいにはセブン。こいつしか頼れなそうだ。
"セブン 現金 入手方法"で検索。
どうやって辿り着いたのか詳細は忘れてしまったが、、、
なんと、、、
あったのだ、現金を手に入れる方法が。
以前ポイ活にハマった時に、登録したKyashというサービス。まだアプリがスマホに残っていた。
ここに自分のネットバンク口座から送金をして、それをセブン銀行ATMで引き出せるらしい。
助かった。。。
手続きに戸惑い、ネットバンク→Kyashの入金が反映されるまでに10分ほどかかった。
待っている間の10分間は、これでダメなら万策尽きた、、、という気持ちで、永遠に感じた。
やっと入金が反映された。
時間はかかったが、無事に1000円札を手にすることができた。
その1000円を使い、駐輪料金100円を支払い、900円の小銭をじゃらじゃら言わせて無事帰路についた。
ちなみに、この記事を完成するのに3ヶ月半以上かかった。現金がないことに気付いたところで当日の執筆は終了し、そこから時間が経ってしまった。
この3ヶ月半の間にもう一度同じ失敗をした。
財布を忘れ、そのまま現金のみの駐輪場にチャリを停めたのだ。
その時も至近にセブンがあったので、全く同じ方法で解決をした。
近所、セブンありすぎ。
セブンいきすぎて食品に飽きてきた、とかよく言ってるけど、確実に2回助けられているということを今思い出した。肝に銘じておきたい。
とにかく、私のようなミスをしたときはセブン銀行×Kyashで解決できるよ、ということを覚えておくとよいでしょう。
ではっ