ボーン・イン・レッド・ブラック
「伝説って?」「ああ!それってニンジャスレイヤー?」
「ニンジャ、殺すべし!」
はじめに
Twitter上で連載されている小説作品「ニンジャスレイヤー」から、あえてTwitterには無いエピソードを紹介したいと思います。この記事のタイトルでもある「ボーン・イン・レッド・ブラック」です。
「エッ、じゃあ何処で読めるの?」となる人も多いでしょう。このエピソードは、書籍版ニンジャスレイヤーネオサイタマ炎上①に掲載されています。
「エッ、いきなり本を買うの?」となる人もやはり多いでしょう。よくわからない本を買うのが怖いという気持ちはわかります。そんなあなたのためのこれ。
「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」
これはニンジャスレイヤーのアニメーション作品です。もし、ニコニコ動画のアカウントがあるのならキーワード検索してみてください。おそらく、第一話の「ボーン・イン・レッド・ブラック」を視聴することが出来るはずです。
本題
「ニンジャ、殺すべし。」
あらすじ
マッポー都市「ネオサイタマ」では日夜を問わず何者かによる抗争が繰り広げられている。おお、哀れな一般市民達は巻き込まれ、今日も死体の山が築かれていた。そのようななかでかすかに生き延びた男が一人…しかしその命もかき消されんとしていた…。
登場人物
一般人×1
ニンジャ×3
その他×沢山
「エッ、ニンジャスレイヤーは?」となる人も多いでしょう。安心してください、います。
おわりに
「ニンジャ!殺すべし!」
「ニンジャスレイヤー」は自分の読みたいエピソードから読むことができる作品です。今回紹介した「ボーン・イン・レッド・ブラック」も当然その内の1つです。この記事の内容にとらわれず、色々なエピソードを読んでくれるとうれしいです。
ちなみに「ニンジャスレイヤー」はコミカライズもあります。そっちもよろしくね!
「サヨナラ!」