見出し画像

物覚えが遅い早いが能力の善し悪しには全く繋がらない

今回は物覚えが悪くて自分には能力がないんだ、またはその道で稼いでいくことができないんだと思っている方へ!

大丈夫です全くそんなことないのです。理由はこの記事を読めばわかります。

本題に行く前に!!

ぜひSNSのフォローもお願いします


Twitter
https://twitter.com/heeerooo55

Instagram
https://www.instagram.com/hironibomax55

それでは本題に参ります。

物覚えが悪いのは、能力が低い訳では無い

このような経験をお持ちでないはないでしょうか?会社研修や、なにかの作業をする時に、自分で物覚えが悪く劣等感を感じてしまうみたいなことはありませんか?

これは僕自身も結構体験してて、いつまで経っても自分は仕事ができない人間だと思っていました。常に思っていて、長年続けているものでも、そう思ってしまいます。

しかし、仕事ができるできないと、物覚えが悪いのは全く関係ないことです。

例えば、プログラミング講座があったとして、これをやればプログラミングをできるようになります。みたいなのがあったとします。

確実にできると言う未来があったとして、覚えるのが遅くてもできるようになるんですね。

1ヶ月で覚えようが、1年かけて覚えようが、自分には自分の、あなたにはあなたの覚える機関が存在し、そこから仕事をしていくわけですから、

覚えるまでの期間なんて何も関係してこないです。

覚えるのが悪いのと仕事ができないことにはまた別の壁があるので、仕事ができない場合は、もっと頭を使っていい方法探してください。

まだ社会人じゃないのでなんとも言えません。

本日も最後までご覧いただきありがとうございます。


いいなと思ったら応援しよう!