![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104200321/rectangle_large_type_2_da9e54bee899c00df369d9960b6a28e9.png?width=1200)
孤独もあり⁉️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104230212/picture_pc_bba87458db9b17cee228efbf3d42bed9.png?width=1200)
#無理 に友だちを作らない
あまり社交的ではない人にとって、
「友達をつくらなければ」
「溶け込まなければ」
とプレッシャーを感じる人が多いのではないでしょうか?
「 #孤独 になってはいけない」という思い込みは大きな負担となるなら #一人を選ぶ
もちろん、 #デメリット もあります。
調査によると、人との交流がない人は、
交流がある人よりも #死亡率 が高く、
#認知症率 も高かった。
友人が多い人ほどポジティブであり、
将来に良いイメージを持つ傾向がある。
でも、 あなた 『 #人好き 』
#人付き合い 負担にならないのなら、積極的に取り組んでいけばいい。
“悪くない #孤独 ” 「役立つ健康的な孤独」もある。
「役立つ孤独」とは
ロチェスター大学・カールトン大学・ヘント大学の研究者らは、共同で2つの調査を行ない、孤独な状況が決して悪くないことを示しました。心理学や行動科学を扱う学術雑誌『Motivation and Emotion』に、2019年3月1日付で発表されています。
ただし、“悪くない孤独”とは、先述した「有害な孤独」ではなく、「 #役立つ孤独 」を指しています。研究者いわく、孤独の違いのカギは “積極的な動機”。
「本当は1人になりたくない」のに1人でいる状態は、 「 有害な孤独 」
「ぜひ1人で過ごしたい」と思って1人でいる状態が「 #役立つ孤独 」
孤独な時間を有意義に過ごす
・社会的なプレッシャーから離れられる
・自分の価値観や興味を再認識する
・自主性や選択力が高まる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104230273/picture_pc_2b1d63c523430c571e4854aaeef2ee17.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104230275/picture_pc_00ab7d0eb9e4a14bf677661cdae29a65.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104230272/picture_pc_97ace2bc61db4eab34ba867a6a63d784.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104230271/picture_pc_78ab60c61311da47fb1920e7c2f96bd3.png?width=1200)
孤独を #味方にする
1 やりたいことを思う存分やってみよう
#孤独 の特権
食べたいもの、見たいもの、行ってみたい場所、
誰にも気兼ねなく思う存分やってみませんか。
・ノープランで出かけてみる
・時間を気にせず映画鑑賞を満喫する
・新しいお店を開拓する
2 新しいことにチャレンジ
誰かの予定に合わせることもない。
誰にも迷惑をかけることもない。
孤独を味方に、新しいことにチャレンジする。
・習い事や体験教室に参加してみる
・あえて苦手な分野に挑戦してみる
・興味を持ったら、トライしてみる
3 自身を深く見つめ直す
静かに見つめ直す、貴重な時間。
ひとりなら誰にも気兼ねなく、
たっぷりととれます。
・日記をつけること
・自分に質問を投げかけてみる
・読書で知見を広げる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104230343/picture_pc_bad6fdaa76c6ef37329116388a387b23.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104230298/picture_pc_9e79f14a6c2c55f21cc1964d2f6df34e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104230300/picture_pc_bdb24a880c12ff1e900858de20822d17.png?width=1200)
ネガティブなイメージのあった、#孤独。
ひとりになることをむやみに恐れるより、
得難い経験をすることもできます。
#あえて孤独を選ぶ 、その心の強さもときには必要でしょうね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104230350/picture_pc_02460ff144b620cd1b1c09d350c8f952.png?width=1200)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーー素晴らしい人生を送れるようにお手伝いーーー
@hiroyukika.3
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104230369/picture_pc_a82ca3e60056261d75ca4200689feacd.png?width=1200)
#JCCF #コーチカウンセラ
一般社団法人 日本コーチカウンセラー連盟
公認 シナジーコーチカウンセラー
https://jccf.site/
http://tsudahiroaki.com/univer/
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104230401/picture_pc_1780144ca43e89b45788ff7da8268a13.png?width=1200)
https://smart.reservestock.jp/event_form/association_official_events/38602
https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/38602
http://tsudahiroaki.com/sokudoku/
https://smart.reservestock.jp/menu/profile/38602
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104230428/picture_pc_0f7b09278e5ca0b36e462011572f1236.png?width=1200)
ーーー ↑↑↑ーサムライ読書道インクトラクター🚜させていただいておりますーーーー
( 案内休止中なので、 個別問い合わせ下さい)
#サムライ読書道 #速読術 #10分速読
サムライ読書道 創設者 ↓ (津田絋彰 つだひろあき
https://youtube.com/c/tsudahiroaki
https://youtu.be/dJ-pSDcfDHM