見出し画像

100人コーチング達成の切り札〜はじめて自分の名刺を作る〜

100人分のコーチングセッションの体験を積んで、
様々なコーチングテーマへの対応力をつけるトレーニングをしています!

コーチング学習者の中では、100人コーチングと呼ばれているもの。
特に100人コーチングに決まったルールはないため、以下の7ヶ条のマイルールを作って取り組んでいます。

  1. 全体で1時間のセッションを1カウントとする

  2. クライアントからフィードバックを受けられたものだけカウントする

  3. 勉強会や練習会でのセッションはカウントしない

  4. 職場での1on1がコーチングであってもカウントしない

  5. コーチングを学んだスクールの受講生は全体の3割以下にする

  6. 初めてコーチングを受ける方をなるべく増やす

  7. 同じ人でも継続セッションであればカウントする

1ー4は、自分のコーチングを受けるという認識を持っている人だけをカウントすることにしました。練習会や職場の1on1もコーチングの練習になりますが、必ずしもコーチ・クライアントの関係が成り立っていないケースがあり、100人のカウントからは除外しています。

5は、同じスクールの方の場合、コーチングでの質問の意図や展開に理解があります。なので、コーチングが進めやすい反面、自分の実力以上の成果が出ることも想定し、スクール仲間は3割までにするとハードルを課しました。

6は、今後、クライアントをとっていくための練習。そしてコーチングという素晴らしい時間を多くの人に知ってもらいたい、より難易度の高い設定の中で自分の技術を磨きたいと思い、ルールに入れています。

4月から100人コーチングを始め、2024年9月23日時点で36名まで達成しています。そのうちの半分は、コーチングを受けるのが初めてという方でした。
友人や知り合いに加えて、グロービスの授業で同じだった人に声をかけつづけ、現在に至っています。

現状の評価では、全体的にどうだったか?の回答に、89%の方が、10点満点中、8点以上の評価をいただきました!

また、セッションを受けて気づきや気持ちの整理、得たい方向への手段には納得感がありましたか?の回答には、92%の方が、8点以上の点数をつけていただいています!

一定の評価を頂けていると感じ、安堵しつつも、
高いハードルを課しているので、クライアント探しがかなり大変な状況。
そこでこの流れを加速させるための切り札を作りました。

それが、名刺を作ること!
自分の名刺をはじめて作る体験に戸惑いつつも、ようやく完成しました。

ようやく作れた名刺!連絡先は消しました!

はじめてのノートの記事のタイトル写真がペンギンだったことを思い出し、ペンギンのロゴにしてみました!
そして、肩書きは、「ホントの気持ち探索家」で一旦走り出すことに。
名刺を配り、説明をしながら、さらに自分にとってしっくりくる肩書を探したいところ。やっぱりコーチと付けた方がわかりやすかったかなぁと、早速考えはじめています。苦笑

ということで、勤め先以外の名刺を配る日々がやってきました。
名刺を渡すと相手が反応してくれ、コーチング勧誘に繋げられるといいなと妄想中です。ふふふ・・・

100人達成まで、残り3分の2!
年度内には、達成できるようにがんばるぞー!

100人コーチングに協力してくれるクライアントさんを大募集!
アドラー心理学、解決思考ブリーフセラピー、カールロジャース的傾聴を組み合わせたコーチングを提供しています!

私の自己紹介


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?