![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47485141/rectangle_large_type_2_1457ba926f5844eccb01481b32519588.jpg?width=1200)
【メルカリブログ11日目】私がこれまでメルカリで何を売ってきたのか?
皆さん、こんにちは。大岡啓之です。
3月からメルカリを100日連続でトライしたら、どのように変化をするのか?そんなことをこちらのnoteでお伝えしていきます。
昨日はこんなことを書きましたので、こちらもご覧ください。
こちらのブログでは「メルカリアプリをダウンロードしているけれども、売ったことな〜い」という方に向けて、メルカリでものを売ることの大切さをお伝えしています。
今日のテーマは「今まで私は何を売ってきたのか?」です。
皆さんがどんなものを売ってこられたのか、売りたい候補をピックアップすることでさらに効果が出るのではないかと思います。
私のメルカリ歴はどれくらいか?
私はホスピタリティ産業に身を置くサラリーマン。平日は9~17時、土日がお休みです。ですので、メルカリをするのは自宅にいる時間帯。特に部屋の片づけをする土日に時間をかけることが多いでしょうか。
アプリをダウンロードして3年弱。これまでの出品数のトータルは200で150くらい売ることができました。
どんなものを売ってきたのかというと…。
一番多いのは書籍
一番多いのは本。私は年間100冊~150冊くらい読書をしており、全て紙の本。
「kindle使えば、場所も使わずにたくさん本を読めるのに」と突っ込まれてしまいそうですが、出版社の応援も兼ねて紙の本を購入しています。
そして私はマンション住まいで場所も限られている、ということで定期的に本をメルカリに出品していました。でもその積み重ねのおかげで、メルカリ出品、販売の抵抗もなくなり、こんな記事も書けるように。
メルカリでも基本なのではないでしょうか。
次に洋服、しかも…。
私が本を売りまくった後にトライしたのが洋服。
とは言うものの、必要以上に洋服を持つタイプではないので手をつけたのが、Tシャツ。
しかもTシャツと言っても、ブランドTシャツなど高価なものではなく、
マラソン大会の参加賞Tシャツ 笑
Tシャツは普段づかいのものもある上に、何度もマラソン大会に参加すると貯まってしまうのが参加賞Tシャツ。
週1ランナーの私には余ってしまい、引き出しには参加賞Tシャツだらけ。
逆に毎日ランニングされる方には役立つと思い、出品したことがあります。
メルカリ慣れをした私がさらに出品したものは
さらに私が出品したのは財布や名刺入れなどの小物を出しました。
BALLYの3年使用の名刺入れでしたが、私が購入した金額の3割くらいの金額で売ることができました。
もしメルカリで売るのはまだ迷う、などとおっしゃるのであれば本などの小さなものから段々と金額を上げていくとメルカリ慣れして、出品するのも面白くなりますよ。