![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47438426/rectangle_large_type_2_c394949f343be7dcaee25908af10a12f.jpg?width=1200)
【メルカリブログ10日目】メルカリの検索トレンドは何か?
皆さん、こんにちは。大岡啓之です。
3月からメルカリを100日連続でトライしたら、どのように変化をするのか?そんなことをこちらのnoteでお伝えしていきます。
昨日はこんなことを書きましたので、こちらもご覧ください。
こちらのブログでは「メルカリアプリをダウンロードしているけれども、売ったことな〜い」という方に向けて、メルカリでものを売ることの大切さをお伝えしています。
今日はメルカリのリリース記事からトレンドを探っていきたいと思います。
メルカリの記事を紹介する前にやっていただきたいのが、自分がどんなものをメルカリに出品しようと思ったかです。
ご自宅を眺めて、どんなものをメルカリに出そうと思いましたか?
ご自宅を見回してみて、どんなものを断捨離しようと思ったかメモをしてみましょう!
ちなみに私は、本、食器、洋服(特に半袖Tシャツ、トレーナー類)が主でした。ちなみに皆さんはどんなものをメルカリ出品しようと思いましたか?
ご自身でメモしたものと、次の記事を比較してみてください。
1位 エコバッグ
2位 生地/糸
3位 少年漫画
4位 スケートボード
5位 デスクチェア
6位 洋書
7位 ストーブ/コンロ
8位 ディスプレイ
9位 リラクゼーショングッズ
10位 調理器具
こちらは2020年12月にメルカリ社が発表した2020年メルカリトレンドワードベスト10。
ランキングされているエコバッグは昨年夏のプラスチック製買い物袋有料化に夜もの、後のワードはコロナ禍による「ステイホーム」や自宅近所での「外遊び」に必要なアイテムだったりします。
ちなみに、メルカリの検索ワードはこちらでまとめています。
購入される方の顔を思い浮かべながら出品されていますか?
私はキーワードランキングをみてショックでした。と言うのも、
トレンドワードに該当する商品をほとんど出品していなかった
という事実に笑。でも考えてみれば、お客様の悩みに沿った商品を出すことはビジネスの基本ですよね。もし、トレンドワードに該当しないものでも、買っていただくお客様の利用シーンを思い浮かべながら出品をされているでしょうか?
メルカリ初心者だと、自宅の不用品を売ることに一生懸命になり、お客様目線を忘れがちです。たかが数百円の品物の販売かもしれませんが、買っていただく方が何を望んでいるのか、自分だったらどんなことをして欲しいのか立ち返ってみましょう。