AIも活用しつつ、自分の頭を使って文章を作ろう!
先日ClaudeというAIツールに課金しました。
目的はAI記事を作るためです。
目次をChatGPTに作ってもらって、その目次にそってClaudeに文章を作ってもらいました。
結論として、すごく早くそれなりの文章が作れてすごいなぁと思いました。
自分で書く場合には一日かかってもかけない文章がものの15分とかでできていました。
内容としても悪くないし、ためになる情報もたくさん入ってた。
でもなんかこれって自分の言いたいことじゃないんだよねっていう感じがして、公開しませんでした。
Claudeとかは自然な流れの文章を作るのが得意なだけであって、何も私のことをよく知っているわけではないから当然なんですが、、。
もちろん自分の記事をたくさん読み込んでもらえれば自分の分身が出来上がるという方法があるのも知っています。そういうツールをうまく使いこなせれば記事を早くたくさん作れるから、いいじゃんという意見も聞こえてきそうです。
この経験をして感じたことは自分はとりあえず文章がかければよいのではなく、自分の頭の中の情報を整理して、文章を作る過程が好きなんだなということです。
このnoteも2021年から月に1本というまったりペースではあるけど、継続できています。
文章を作る難しさって言いたいことを定義したうえで、それを主張するための根拠を正しい順序で伝えていかないと読み手が理解できないポエムになってしまうことだと思います。
その作業もAIにやってもらうことができる気がしますけど、なんだか自分の頭を使っていない気がして、まだ本格的に使いたいという気持ちが湧きません。一方でAIは記事のアイデア出しや目次作成、文章の校正などはとても得意です。
自分が納得いく文章を書いたり、面白い話ができるようにこれからも自分の頭に汗を書いて文章を書く習慣は継続していきます。
適材適所でAIの力を借りつつ、自分の文章力もアップしていくのがよいと思っています。