【レトロ喫茶店名物、SENOバーガー③ 現物🍔笑】
13日目ブログです。
体調崩してましたが復活しました🙇♂️
この間から、自然の中のレトロ喫茶店【トーネチカ】での、
家族3世代奮闘記を書いています^ ^
化学調味料を使わない料理を出す、レトロ喫茶店運営☕️に、
7月から、
家族(私、嫁さん、私の母、4才の息子(こども店長👦笑))で
携わらせていただいています^ ^
私は、天才シェフに飲食店の基礎を学んでいる最中です💦
先日はランチで15名事前予約して来てくださったり、平日もランチどきに店内の席がけっこう埋まったり、有難いかぎりです❗️🫢
今日のブログはSENOバーガー🍔について③です。
先日は、バーガー🍔について、
瀬野発祥や、オール国産の中味(キクラゲ、野菜、きのこ、肉、パンなど)
+電車🚃との関係について書きました。
今回は、瀬野八バーガー、もとい、SENOバーガーの実際の写真です!
【瀬野八名物SENOバーガー🍔】
改めておさらい。
瀬野駅から八本松駅間は、全国でも珍しい急勾配のため、『瀬野八』の愛称が🤔
急勾配を上る際、なんと貨物を、前だけでなく後ろも機関車で挟む形状になっています🫢
挟むことにちなみ、そこから生まれた?と噂のSENOバーガー🍔笑
※トップ写真は、挟んでいるバンズを前後の機関車🚂、パテを貨物、線路をキクラゲでイメージしてます。あと信号機🚦も。
改めて、電車🚃が丸見えのシートもありますので、是非ご利用ください^ ^
というお話でした。
ではまた^ ^
===トーネチカインスタプロフィール===
自然の中のレトロ喫茶店【トーネチカ】
身体のためになる食事をテーマに
親子3世代で力を合わせ営んでいます。
自然に恵まれた環境での子育て奮闘記としても
ご覧いただければ幸いです😁
広島市安芸区瀬野 JR瀬野駅徒歩10分
広い駐車場有🚗
11:00〜17:00 (LO)16:00
☎︎ 082-894-8001
定休日 水曜日