【レトロ喫茶店名物、SENOバーガーについて①】
11日目ブログです。
この間から、自然の中のレトロ喫茶店【トーネチカ】での、
家族3世代奮闘記を書いています^ ^
化学調味料を使わない料理を出す、レトロ喫茶店運営☕️に、
7月から、
家族(私、嫁さん、私の母、4才の息子(こども店長👦笑))で
携わらせていただいています^ ^
私は、天才シェフに飲食店の基礎を学んでいる最中です💦
今日は嫁さん、子ども店長👦と電車で出勤🚃。
今日のブログは『SENOバーガー🍔』についてです。
先日岡山出張でお会いした、友人の天才ビジネスマンの話をヒントに、深掘りしてみました。
『SENOバーガー🍔とは』
・広島市安芸区瀬野(せの)地区で産まれたバーガー🍔
・瀬野地域で40年以上愛されてきた、レトロ喫茶店「トーネチカ」☕️名物
・基本、瀬野地域で採れた新鮮野菜🍅やキクラゲ、上記「トーネチカ」で焼いた自家製の手作りパン🥖(国産米粉&小麦)で作っている
・キノコ6種を練り込んだ国産豚🐷、牛🐮、ジビエ🦌などのハンバーグがパテ
ざっくりと言えばこんな感じですかね🤔
あとは、なんと喫茶店の目の前を走る電車🚃にもその由来が❗️🫢
眠くて頭回らないので、また明日書きます😭
というお話でした。
ではまた。
===トーネチカインスタプロフィール===
自然の中のレトロ喫茶店【トーネチカ】
身体のためになる食事をテーマに
親子3世代で力を合わせ営んでいます。
自然に恵まれた環境での子育て奮闘記としても
ご覧いただければ幸いです😁
広島市安芸区瀬野 JR瀬野駅徒歩10分
広い駐車場有🚗
11:00〜17:00 (LO)16:00
☎︎ 082-894-8001
定休日 水曜日