
Photo by
mitei_narico
ほんの些細なことで人は壊れる。
ここ数日世の中をざわつかせている出来事がある。
要は、プロスポーツ選手がお酒飲んで、運転して警察に捕まった。
身柄が他球団からの期限付き移籍、という立場なので元所属からも
こういうお知らせが。
・・・なにやっているんだ、としかいいようがない。
けれどもなぁ、予兆はあったんだよな、予兆は。
夏に入って、チームがぎくしゃくして、それでも回復力を見せて
何とか勝ち点を拾えていたのに、拾えなかった現状を見て
何か、おかしい、おかしすぎる、とは感じていたけれど。
けれどもなぁ、こういう処分が下って、無職になってからが
本当の分かれ道だと私は思う。
反省だのなんだのを強制するからこういう事件を起こした人がうまく
社会復帰できず、自分で自分を壊し続けた人を自分を含め、
どれだけたくさん見てきたか。
これが犯した罪の重さ、というけれど、どんなに踏ん張っても頑張っても人よりもたくさん踏ん張っても頑張っても冷たく突き放され、立場や
立ち位置を笑いながら壊している人の多いこと。
そういう人たちがいるから、ほんの些細なことで人は簡単に壊れる。
壊れない、壊さないように気配りを行う人たちが周りに
ついてくれたら回復の助けになってとてもよいけれど。