![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155286663/rectangle_large_type_2_c16b47c252ea1ecc5fab2fa49ba47663.png?width=1200)
Photo by
dongmu
作曲やめて音楽プロデューサーに進化したら豊かさアップした話
私はしばらく作曲をやめることにしました。
その代わり毎日、ADHDやその類似症状をもつ瞑想が苦手な人でも10分間の間だけ簡単にマインドフルネス状態になれる音声を9月から配信することにしました。
私はいま、その音楽と動画をプロデュースする活動をしています。
何が豊かかというと、
豊かさその1:作曲作業から開放された
これまでは曲を作る作業やそのためのスキルを追求していました。
自分が作った曲への愛着は強かったのですが、いざ公開しても反応が取れず落ちこむこともよくありました。
今は作業しなくてもほとんどの候補曲がすぐ手に入るようになりました。
豊かさその2:曲を聴く時間が増え、メンタルも安定
これまで自作曲を日常で聴くことはほとんどありませんでした。
思い入れやメッセージが強く、日々の作業BGMには向かないからです。
いまプロデュースしている曲は癒し効果もあり毎日聴いています。
豊かさその3:視座や社会的意義が上がった
かつては作って完成させることが楽しくも、何のために世に出すかあまり意識していませんでした。
また届く世代も限られていて将来性を感じられませんでした。
今は再生数や反応をみる余裕も増えたし、このチャンネルを育てることで社会適応できる人やメンタルが整う人が増え心ゆたかな世界の実現を目指しています。
プロデュースしてる音楽、聴きたいですか?
とくにADHDの自覚がある方や、ヒーリング音楽好きな方は必聴です。
聴きたい方はこちらからどうぞ!