![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108108433/rectangle_large_type_2_5195c1d1980f6e61d06c957d51ac0470.jpg?width=1200)
「自分的な毎日プロジェクト」これオススメ
2023年…
今年に入って、超、勝手にだけど
自分的な毎日プロジェクトっていうのを
スタートしてみました。
名前の通り、毎日やる。
ただ、それだけです。
毎日ランニング。
毎日Instagram投稿。
毎日チャットGPTいじり。
毎日、イラスト作成。
今では、毎日noteでブログ配信も加わりました。
やっぱ、継続に勝るもの無しでございます。
継続する事で…
時間の使い方は変わるし…
連日飲み歩いていたのに、
週に一回程度しか飲まなくなった…
ほとんど、準禁酒状態。
たまに飲みてェーって思う時には、
近くの居酒屋に
語りたい仲間が集まってくれるので
最高に楽しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108096262/picture_pc_9f4677a60e3cf5c6e7099f121cf14459.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108096263/picture_pc_3c51cdcaa9670bb4c44a4fd38b2bd12d.jpg?width=1200)
でも、飲みに行く回数が激減した分、
会える回数が減ってしまった方もいますが、
秒で目標を達成していくので、
また、お付き合いしてください。
毎日、AIを活用してせっせとイラストを
作っていたら、
いろいろな業界の方からオファーもらえるように
なりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108096369/picture_pc_14bbe058618ea3465ab0286c86bb98af.png?width=1200)
感謝。
ってか、AI使いこなすには
AIを使い倒した方がいいし、
変な知ったかなんて、本当にいらない。
やるしかない。やらない選択肢はきっと、
大きなアドバンテージをつくってしまうと思う。
毎日、18時間労働すれば、
人の2.5倍分の仕事がこなせる。
しかも、AIやらチャットGPTのおかげで
補助金の申請も…話す原稿つくりもサクサクに
なりました。
労働基準法守りたい方は守ってもいいと思うけど、
未来はあるかは…本当に不確かになる。
自分の周りにいる社長たちは、
みんな労働基準法なんで、ガチ無視してるしね。
それぞれの選択の自由だから、その辺りは
どーでもいいけど、誰かの言葉を借りるなら、
今から3年ガチで働いて60年楽するか?
今から3年遊んで60年、ずっと仕事するか?
どっちがいい?
って言われたら、結果出すまで、まず走り切る方を
選択したい。
なので、とりあえず、走りつづけます。
本日は、先日オーダー頂いた、
出張シェフさんのイメージを
イラスト化してみました。
さぁ、頑張れ俺。