見出し画像

2020年以降も「大学情報担当者」がお勧めするWindows7を使い続ける方法!!


Windows7のサポートが2020年1月で終了しました。

え~まだ充分使えるのに~、もったいない、Windows7でしか使えないソフトがある~

などなど、まだ使いたい人もいると思います。

世間では、やはり新しいパソコンに早く替えないといけないよ!危ないよ!等と言われると思います。

しかし、まだまだ使えるパソコンは確かにあると思います。

Windows10より軽いし、操作も慣れているし、使いやすいよね~みたいな?

企業等の会社ではこれらはWindows10化に向けて今年度動いていると思います。

私の別の部署でも、入れ替えの準備が進んでいます。

しかし、私が管理する数百台の範囲に関してはこれを見越してWindows10が出始めた1年以内にすべて完了させているので、今回私はまったく何もする必要がありません。

業務に集中できますし、他人事のように見てられますw

1年以内にしていれば無料でしたし、今はWindows10にしようと思うと有料ですからね~

どこも積極的にしようとしなかった中でやってて良かったと思っています。

いろいろシステムが対応していないかもしれないためにそれを恐れて先送りしていたのだと思います。

大手のメーカー等もそうでしたから。
私がテストした限りではほとんど移行するのには問題なかったですけどね。

しかーし!まだ取り残された一般家庭の方々もおられると思います。

しかも、上で述べたようにまだ!Windows7を使い続けたい!と思っている人もいると思います。

大手企業や組織がそのままほとんどをWindows7のまま使い続けていれば、世間からなんと言われるか分かりません!
法人であれば有償でサポートを期間限定で継続はできるのですが。

どうしても使い続けたい理由があるのであれば、自信を持って使い続けられる理由を言えた方が責められた時に堂々とできると思いませんか?

そこで!!私、大学情報担当者がもしWindows7を使い続けるならどうする!?という事で実際に皆さんが継続して使い続ける方法についてまとめてみました!

P40からなる「Windows7を使い続ける問題点とその5つの対策方法」、そして「情報担当者として勧める特別な利用方法」。

さらに情報担当者が実際にサポートしている、Windows7を使い続ける上でのトラブルや故障への対応・対策、そしてそれに対応するために現在も使い続けているWindows7~Windows10の今でも通用するツール10選の紹介と使い方を20ページに渡って特典として付けています。

ツール等のURLや使い方の参考になる動画URL等も含めています。

内容からツールによるあなたのスキルが上がるのは確実ですが、さらにUnix系のお話もいろいろ交えているのでWindowsからさらにステップアップする踏み台になるのではと思っています。

これまでにブログ等でもほとんど紹介した事のない情報担当超お勧め激選ツールです。
Windows7の時代が終了するため期間限定でのご紹介となります。

提供コンテンツ:
PDF:「大学情報担当者がWindows7を使い続けるとしたら?2020年以降もWindows7を使い続ける方法!!」
本書の内容:総数41ページ
・「Windows7を使い続ける問題点」
・「それに対する5つの対策方法」
・「それに役立つツール紹介と使い方」
・「情報担当者として勧める特別な利用方法」
PDF:「大学情報担当者がWindows7からWindows10まで利用可能な高技術な愛用ツール」
本書の内容:総数41ページ
・「システムの復元」が機能しない時に使えるツール
・単体で高機能、さらに防御できるツール
・クリーナーでは片付けられない、見逃しているものを徹底的に排除できるツール(二種)
・使いやすく高機能圧縮・解凍ツール
・Windows Update等サポート切れに役立つツール(二種)
・システムから強制的に権限を奪い取るツール
・システムの隅々まで探すあるものに特化した検索ツール
・あなたの作業を高速化・効率化するUSBをただの箱からツールへ進化させるツール(二種)
・空のパソコン1台でもいくつものパソコン環境を利用する方法
・いつでもどこからでも自分のパソコンを利用できるようにする

上記のPDFには、通常の使い方は当然記載していますが「技術者としてのさらなる使い方」というタイトルで一つずつ実際に私が実践している応用としての使い方を解説しています。

ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?