
【麻生区】麻生区の階段:香林寺近くの狭い階段
麻生区には五重塔がある。百合ヶ丘駅から徒歩15分とのことだが、結構な坂を登って、下ってまた登るなんて道のりなので、15分では無理だと思うのだが、とにかくそのぐらいの距離の場所に、臨済宗香林寺というお寺があって、そこに五重塔はある。


麻生区にこんな文化財的な建物があるなんてと思ったのだが、どうやらこのあたりの地域(細山、金程)の事業完成記念とかで1987年に建立されたという、結構新しい建造物だったので、文化財とかではなさそうだ。
この香林寺からの帰り道、坂を下って1本下の道に出た際に今回紹介する階段をたまたま見つけた。
階段ファイルNo.3:香林寺近くの狭い階段
段数:71段

とても狭く、間違いなくスレ違いはできない。これは一般の道というよりは生活道として造られた階段なのではないかと推測。

もしくはもともと民家までしか階段が無かったけど、ちょっと空間があったから作っちゃおうぜというノリで細い部分を後から付け足したのだろうか。
実際のところはわからないが、こういう階段があると上り下りをしたくなってしまう。
階段はこのビューテラスの横にある。地図をちょっと引きで見てもらえれば、北側に香林寺もでてくる。