![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136644984/rectangle_large_type_2_3a58d1f4bedf1a288d690c5cf85eb924.jpeg?width=1200)
麻生区の階段:万福寺おやしろ公園、四季彩の丘
新百合ヶ丘駅からすぐ、津久井道沿いにあり、小田急線からも見える「四季彩の丘」。万福寺おやしろ公園の一部であり、そのロケーションから結構使われている印象を受ける。
ヘッダーの写真に大きな建物が見えるが、「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘ビュー」が数棟あり、恐らくここに住んでいる人にとっての生活路だと思う。ただ、彼らが主に使うのは今回紹介する階段ではなく、併設されているスロープだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1712584487589-Kh92o2Vlmx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712584547282-QFjiC8N3hG.jpg?width=1200)
階段は丘に合わせて山道で見るような階段となっている。動画しか撮ってなくて、写真がないので早速紹介。
階段ファイルNo.19:万福寺おやしろ公園四季彩の丘
段数:48段
![](https://assets.st-note.com/img/1712584775924-DUxX15yPsI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712584885624-K4ivcmN7fH.jpg?width=1200)
他にも、石段のような階段もある。
![](https://assets.st-note.com/img/1712584949414-3PPTvck8Pp.jpg?width=1200)
休日や天気のいい日には誰かしらここを散歩していたり、ベンチでくつろいでいたりするので、幹線道路沿いにありながらもうまく機能しているなと思う。めったに立ち寄らないけど、麻生区でも結構好きな場所ではある。
あとは、旧街道の名残りか、近くには地神塔もある。
![](https://assets.st-note.com/img/1712585244286-5zky2YmcVR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712585262087-1I69gTYHZw.jpg?width=1200)