見出し画像

50年近く生きてきて、やっと免許がゴールドに。これが今まで犯した交通違反の件数と内容です

お世話になっております。

ヘボ士業でございます。

数カ月前の免許更新で、生まれて初めてゴールド免許の交付を受けました。

50年近く生きてきましたが初のゴールドです。

18歳の時に原付き免許を取得して以降、何度交通違反を犯したか思い返してみると・・・。

原動機付自転車(原付き)時代

10代後半〜20代後半まで乗っていた原動機付自転車で検挙された回数です。

速度違反 2回
指定方向外進行禁止違反 1回


交通違反デビューは、原付きで速度違反を犯して白バイに検挙されのが初めてだった記憶があります。

ちなみに速度違反で切符を切られたのは原付き時代のみです。

私はスピードを出すことに全く関心がありませんが、制限速度30キロで走行するのは大変ですよね。

普通自動二輪(250cc)時代

自衛官時代にニ輪免許を取得して、20代後半〜30代前半の、およそ6年程250ccのバイクに乗っていた時期がありましたが記憶にある交通違反は1度きりです。


信号無視 1回

「ん、信号無視?穏やかじゃないな、ヘボ君」

そう思われた方は多数おられるでしょうが、違うんです!

この信号無視ですが、何と深夜の二車線道路の先頭でパトカーと並んで信号待ちをしていた際に起こしてしまいました。

パトカーを横目で見ながら私は心中、「パトカーさんに安全運転のお手本を披露して差し上げます」とイキり、信号が青に変わったことを確認してゆっくり前進を開始しました。

その直後、サイレンの音が響きパトカーに停車を指示されたのです。

何故止められたのか理由が分からずお巡りさんに確認すると、信号無視とのことでした。

青信号を確認してスマートに発進したつもりの私は当然、食い下がりましたが、お巡りさんは「赤信号だった」と相手にしてもらえず、結局切符を切られてしまったのです。

パトカーが立ち去った後、納得がいかない私は現場に戻ると、私の間抜けが判明し、別の意味で納得しました。

こうゆうことでございます・・・。

お巡りさんと隣り合って少し緊張したのと、日中は見えない隣の信号機の光が深夜であったため青い光が目に入ってしまい別の車線の青信号を見て、信号が変わったと錯誤していたのです。

自身の間抜け振りに酷く落ち込みましたが、この件がキッカケとなり注意深く信号を確認する様になったのがせめてものプラスかと思いたいです。

小型自動二輪車(100cc)時代

中古で購入したバイクから小型自動二輪車に乗り換えた30代後半から40代前半は2回の違反で検挙されています。

ヘルメット着用義務違反 1回
整備不良 1回(後部ランプ切れ)

「ん、ノーヘル?まさか30代後半でデビューか?痛いなお前」

こ、これも事情があるのです!弁明させて下さい!

当時、私は実戦空手の道場に入門していたのですが道場へはバイクを使用して通っていました。

ある夏の日、稽古が終わりバイクを走らせ道路に出た途端、即座にお巡りさんに止められたのです。

何故止められたのか理由が分からないままバイクを停車させると、お巡りさんに理由を告げられ「アッ!」と声を上げてしまいました。

私はヘルメットを被っていなかったのです・・・。

確かに真夏の道場で1時間以上を体を動かし続けたせいで頭も茹でた状態になり、まともに機能していなかったようです。

少しでも早く自分の部屋に戻りビールを胃に流し込みたいと焦るあまり、バイクに乗車する前にヘルメットを被るという、何万回と行ってきた作業が思考から消滅していました。

この件では切符を切られただけで済みましたが、もしノーヘルのまま転倒事故を起こしていたら、どんな言葉で嘆こうが慰めにもならないところです。

普通自動車(軽自動車)現在


時間通行禁止違反 1回
現時点ではこれが最後の交通違反になります。

奇しくも検挙された道路は小学校時代の通学路でした。

小学生時代は標識などモチロン気にも留めずにその道路を利用し通学していましたが、40年近い時を経て時間通行禁止道路だと教えてくれたのは、私に違反切符を切って下さったお巡りさんです・・・。

これからも運転する上で


以上、18歳で運転免許を取得して現在までに交通違反を犯して検挙された件数は7件でした。

忘れてしまった違反もあると思いますので実際はもう少し多いかもしれませんが、恐らくは10件には達していないはずです。

この数字が多いのか少ないのかは分かりませんが(多分ちょっと多いですね)信号無視とノーヘルの件は、本当に気を付けていきたいところです。(いや、本当に)

私も50歳に近い年齢になりましたが、まだまだ自動車とは付き合っていかなければなりません。

つまらない不注意で避けれらたはずの事故を起こさない様、心掛けて運転に臨んでいきます。

よろしくお願い致します。


いいなと思ったら応援しよう!