![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85335049/rectangle_large_type_2_c0652c6269af9d65f80f1184e35786cc.png?width=1200)
お仕事のご依頼・実績(2024更新)
株式会社ソレナは2020年の創業以来、オウンドメディア / noteの運用支援、インタビュー記事制作のお仕事を中心に展開してきました。
そのなかで「どんなお仕事を頼めますか?」と、ご質問をいただく機会も増えました。
「ソレナさんと何かできないかな」と検討してくださっている方々に向け、実績だけでなく、当社の考え方などもお伝えします。
※ 記事内容は2024年2月に最終更新されています
ソレナの事業内容
企業の広報支援をしております。メディアの運用案件~単発の記事作成まで幅広く対応。インタビュー記事が中心です。
BtoB / BtoC ビジネスのnote運用支援
コンセプトワーク / 経営メッセージ作成
導入事例 / 社員インタビューの記事作成
イベント / カンファレンスレポートの作成
自社メディアの運用(伝統メディア Soléna)
得意ジャンル / カテゴリ
上場前のスタートアップ企業から大手企業まで、幅広く取材対応しております。得意ジャンルは「新規事業開発」「ESG経営(D&I推進など)」を中心に、Web3やフィンテック、CVCの取り組みなど、先進的な活動を扱うことが多いのが特徴です。
採用広報の視点では、経営者インタビューをはじめ、エンジニアの方へ取材をする機会が増えております。
BtoB広報におけるオウンドメディア運用(特にnote)に関する考察は、以下にまとめておりますので、広報担当者の方にはぜひご一読いただければと思っております。
note運用実績
■ note運用支援(BtoB)
BtoB企業のオウンドメディア(note)運用支援は、中長期の伴走が支援になっています。BtoBtoCのバーティカルSaaS(ウェルネス領域)を展開するhacomonoさんでは、社会的な取り組みや企業姿勢などを中心に記事づくりをしており、採用広報の視点でもエンジニアの社員インタビューを公開しております。
■ note運用支援(BtoC)
BtoCサービス(マイクロブタさん事業)を展開するmipigさんは、既存のtoC向けメディアとはべつに、対ステークホルダーに向けた発信を目的にnoteの運用支援がスタートしました。toC向けメディアだけでは伝えきれない企業の姿勢が伝わる記事が多いのが特徴です。
インタビュー記事
■ 導入事例
■ 採用広報(インターン募集)
■ 採用広報(エンジニア採用)
※ 以下、hacomonoさんの取材記事を中心にご紹介させていただきます。
─ SRE(Site Reliability Engineering)
─ PdM(Product Manager)
─ EM(Engineering Manager)
─ IoT(Internet of Things)
─ Engineering Office
※ 以下、Finatextホールディングスさんの取材記事を中心にご紹介させていただきます。
─ PM(Project Manager)
─ データエンジニア
─ フロントエンドエンジニア
─ ビジネスデベロップメント
■ 協業事例
※ 以下、for startupsさんの取材記事を中心にご紹介させていただきます。
■ 社内研修レポート
■ ビジネスコラム、ほか
※ 以下、bridgeさんの取材記事を中心にご紹介させていただきます。
■ BtoC 商品開発事例
■ BtoC 連載企画
※ 以下、KMJさんの取材記事を中心にご紹介させていただきます。KMJは「こんまり®メソッド」普及のための啓蒙活動等を行う日本法人です。
フリーライターとの違い
お客様との会話でよく聞くのは「お願いしていたライターさんが仕事をやめてしまった。新たにライターを探すにも、イチからプロダクト理解をしてもらうのが大変」という声です。
その意味で、当社は法人として「中長期での関係性構築を前提」としているためお付き合いがしやすいのかもしれません。
お仕事の進め方は、お客様ごとにディレクターを立て、ライターのアサインをします。「御社専用の編集プロダクション」のイメージです。
プロジェクトに応じて、デザイナーやフォトグラファーも含めたチーム編成も可能です。カンファレンスレポートなど短期間にまとめてご発注いただく際も、チームを組んで対応させていただきます。
脚本やシナリオ作りについても、ぜひご相談ください。
ソレナが「やらないこと」
文章を扱う会社ですが、サービスとして「やらないこと」も明確です。「SEO記事」「セールスライティング」の2点は、当社では基本的に請け負っておりません。
ただしSEOも、専門家インタビューがベースになるコンテンツであったり、セールスライティングにおいても事例取材等でのお付き合いがすでにあり、弊社から貴社に対して深い事業理解ができている場合には対応可能な場合もございます。その際はぜひご相談ください。
お仕事依頼方法について
会社案内資料は、こちらからダウンロードが可能です。
お問合せなどでレスポンスが早いのはX(旧Twitter)DMです。内容や予算、希望納期などを添えてご連絡いただけますと幸いです。
ソレナ公式ウェブサイト内のお問合せフォーム、もしくは下記フォームからご依頼ください。3営業日以内に回答を送らせていただきます。
上記内容以外でも「こういうことできますか?」「こんな事業アイデアがあるのですが一緒にどうですか?」など、お気軽にご相談ください。
お仕事をご一緒できること、心より楽しみにしております。
株式会社ソレナ
代表取締役社長 大崎 博之
![納品データ_2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85335307/picture_pc_ec9471fc8e45bf6ac7b8483a1997ce2d.png?width=1200)