暇を因数分解
暇にも2パターンあると思ってて、
1.自分で作る暇
2.唐突に降ってきた暇
1は仕事を早く終わらせたり、スケジュールから予定を省いたりして作る暇
なので、暇の時間に何をするのかをある程度考える事が出来る
2はイベントが中止になったり、臨時休業とかで元々入っていた予定を半ば強制的に省かれて作られる暇
唐突に出来た暇なのでまず何をしようかと考えるところから始まる
そして何も決まらずぐだーっとなる(偏見)
自分で管理しているスケジュールに暇を設けておくと趣味とかに時間をかけやすそ~
暇にも2パターンあると思ってて、
1.自分で作る暇
2.唐突に降ってきた暇
1は仕事を早く終わらせたり、スケジュールから予定を省いたりして作る暇
なので、暇の時間に何をするのかをある程度考える事が出来る
2はイベントが中止になったり、臨時休業とかで元々入っていた予定を半ば強制的に省かれて作られる暇
唐突に出来た暇なのでまず何をしようかと考えるところから始まる
そして何も決まらずぐだーっとなる(偏見)
自分で管理しているスケジュールに暇を設けておくと趣味とかに時間をかけやすそ~