BABEL no TOH Mrs. GREEN APPLE 考察まとめ
過去に上げたものなどをここにまとめました…!
見てってね〜👍
【エデンの園】
神は二人に善悪を知る木の実を食べてはいけないと言ったが、蛇に誘惑されてエバがその実を食べ、アダムも食べた。
このことから、二人は神の約束を破り、罪を犯す。
その結果、神は二人をエデンの園から追放。
→その木はfolktaleのスクリーンに映し出された木なのではないか。
【ノアの方舟】
人間達は、暴力や争い、堕落した考え方、神との関係を切ったことから、神は怒り、大洪水を起こし、ノアの方舟は沈んだとされる。
その後、ノアらは地上に戻り、神はもう洪水はしないと約束し、虹を見せた。(鯨の唄がこれに当たる?)
Siipが持っていた葉っぱ
→洪水後、ノアの方舟から鳩を放つと、鳩がオリーブの葉っぱをくわえて来て、その葉っぱには洪水を抑えて地上に居る生命を取り戻す象徴なのではないか。
しかし、鳩ではなくSiipが置いていったのは不確か。(オリーブの葉っぱには平和や希望の意味が含まれている。→平和で満ちた終わり方かもしれない)
平和や希望を探してる▶ダーリン
ランタンを持ってたが、希望や導きの意味があるため。
【Atlantis】
高度な文明を築いていて、軍事力もあった。しかし、道徳的な堕落に陥ってしまい、神は怒り、海に沈めさせた。
このライブは祝典だったため、神話に基づいたものは基本無かった。
【バベルの塔】
人間が天に昇ろうと近づいたが、神は怒り、言語を混乱させた。
→・人間と神々の対立関係
・言語関係
・下界と天との関係
・人間の傲慢さ
が読み取れる。
天にはエデンの園があって、果実を食べるつもりだったのかもしれない。
【このシリーズの共通点】
神の裁きがある。
→・木にある果実を食べようとした2人が追放された(エデンの園)
・大洪水(ノアの方舟)
・沈む(Atlantis)
・言語を混乱させる(バベルの塔)
【今後どんなライブになりそうか。】
旧約聖書に基づいたライブになるだろう。
→モーセの十戒、ダビデの歌、みたいなタイトルが来るのではないか。
他にもイサクの結婚、ヤコブとエサウの兄弟争い、ヨセフの物語、アブラハムの契約、モーセの出エジプトなどもある。これらはライブのタイトルとして扱いにくそう。
「ダビデの歌」について面白いお話がある。それはダビデは“羊飼い”であること。Siipが連想されるだろう。
ちなみに、神への賛美、後悔、信頼と希望 がテーマになっているお話。
→後悔から、神を怒らせたことへの後悔? 信頼と希望から、ノアの方舟で落としたSiipの葉っぱがオリーブの葉っぱだとすると、その葉っぱは希望を意味するので、このお話に繋がる。
〜の唄系の曲を披露?
「モーセの十戒」
ノアの方舟などの道徳心の欠乏から、十個のルールを与え、道徳を教えるようにした。
【BABEL no TOHのティザー】
ティザー映像でもあったように、鷲が登場した。
鷲にまつわる神話などを見てみよう。
・鷲はゼウスの象徴である雷を運ぶ役割を持つ。
▶アウフヘーベン、インフェルノ、キモサベ
・鷲の羽根は儀式的に使われ、神聖なものだった。
▶ライブ中に、羽根を落とすシーンがあるかも。
鷲は霊的な世界と人間世界をつなぐ「仲介者」
▶現実と非現実の狭間にいる。記者会見であった、
ミセスのジャケットのお話に繋がる…?
オーディンという人が鷲を使って、知識を求めて宇宙の隅々まで飛び回るとされる。
▶ANTENNA、ナハトムジーク、Circle
天照大神が天岩戸に隠れたとき、神々が鷲のような力強い存在を借りて困難を乗り越えた。
▶ケセラセラ
他に鷲は、力強さと支配力、勇気、自由を象徴してる。▶Magic、ダークな曲(アウフヘーベン、Lonelinessなど)
Siipが出現し、Walhallaを披露するかもしれない理由
▶Walhallaのタロットカードに鷲が描かれている。
Siipの他の曲は…?
神々は天に来て欲しくなくて言語を失わせて世界中に散らばめたわけだが、Siipという神は人々と一緒に居たいと思っているのではないか…。
▶πανσπερμία(🎶宇宙は唯々孤独で)
また、ナハトムジーク、Circleのセトリの流れ的に合う
【ライブ演出予想】
ドームなどの大きな会場で開催。
ライブ会場には塔が建てられていて、窓や塔の隙間でメンバーが演奏。
もしかしたらその塔がライブ会場のど真ん中に立てられる…?
▶2パターン予想する。
①とてつもなく大きな塔を会場のど真ん中に建設。
②人が入れるくらいの大きさだけど、小さめの塔をど 真ん中に建てて、ステージも用意する。
③塔をど真ん中ではなく、普段の位置に建設。
予算、会場のサイズ、見やすさの観点から③が濃厚。
Siipの登場は、塔の中から突然現れる。
観客は見上げる形で、Siipを見ることになる。
ゼンジンではトロッコが出てきた。
それ相応の施策があるかも…?
🎞
この絵文字が予告の投稿に付いている。
映画で公開されるのかもしれないが、ここまできてライブにしないっていうのも不自然だから、ライブであろう。
ライブ中に映画の様な演出がある?
スクリーンに普段のライブとは違うものが流れる?
ライブが始まるまでのライブ会場には、雷や雨の音で不安感を煽らせるBGMが流れる。
SEもそれになぞって、不穏なSEで観客をライブの雰囲気に誘う。
Siipは、ノアの方舟のライブ映像を投稿した。(2/6)
2025年のシナリオがほぼ出来ていて、2025年お楽しみという意味での投稿なのかもしれない。