見出し画像

パラボラ

 太陽光を集めるにはどうしたら良いだろう。レンズや鏡を使うと良いかもしれない。

 ところで、放物線のおもしろい点をご存知だろうか。曲線の凹みに向かって平行な光が差し込むと、ある一点に集中して反射される。これがパラボラアンテナの仕組みだ。

 強い光線を作ってみたく、興味があって自分で作ってみた。

自作のパラボラ、奥に本物のパラボラアンテナがある

 プラスチックの段ボール一面にアルミテープを貼った。ちゃんと放物線状になるように角度や長さを計算して切り取ってある。力作だ。

 今度晴れの日に太陽光を集めてみようと思う。これを太陽光と垂直に置くと光を一点に集め加熱してくれる。

 ちなみにジャンク品のパラボラアンテナが安かったので、衝動買いしてしまった。

いいなと思ったら応援しよう!