シェア
「私たちのからだの7割が水分だ」という話は 誰もが一度ぐらいは聞いたことがあるんじゃないだろうか。 具体的に水分はどう分布しているのか? 皮膚と筋肉とそれぞれに保水される割合はおなじなのか? 右と左の重さは均等になっているのか? なんてことを考えることは、あまりない。 からだを構成する半分以上が「水分」とわかっていながら、固い固い個体のように立ち居振る舞っていたら、
木星と土星が重なるグレートコンジャンクションが起こった2020年12月22日。 この日を境目に、『地の時代』が終わりを告げ『風の時代』が幕開けとなりました。 ※『風の時代』が気になる方はgoogleで検索してくださいね! これまでの『地の時代』とは異なり『風の時代』は色々なことが変化します これまでの価値観が徐々に変化していくのでしょうね🌝 個人的には『風の時代』、モノを持ちすぎず、流れに乗りながら…なんてことをイメージしていましたが、どうも違うということに最近気が
Feeling uncomfortable みなさん、人生楽しんでますか? 人生山あり谷あり、いろんなことがありますが前を向いて歩いていきたいものですね。 昨今、SDGs(持続可能な開発目標)が取りざたされていますが、持続可能な開発目標って… 何でしょう? 個人的には「開発」ってところに少しの違和感を感じるのですが。。。 その違和感ってのはJICAに参加したことも影響しているのかもしれません。 あれこれ説明するのは長くなるので端折りますが… 発展途上国と言われる国