![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46442843/rectangle_large_type_2_3fc0c659a745236fe1723d06f67f7aee.jpg?width=1200)
2月25日4行日記 試算表は事業の毎月の健康診断。毎月きちんと作ってますか?
2月25日4行日記
①事実:前月試算表が毎月中旬に出るようになって半年経過
②発見:試算表がほぼリアルタイムで見れると修正も早くなる
③教訓:販売管理&会計システムは最低限投資すべき
④宣言:販売管理&会計システム解説のプロになる
規模の大小ではなく、経営者として自分の流儀でプロフェッショナルで在りたい。
経営者の仕事は資源の最適配分でしかありません。
そのためにはリアルタイムで試算表を読み解くスキルが必要だし、そのための仕組みが会社(事業)には必要。
ということに本当の意味で気付くのに10年掛かりました。
試算表は会社の毎月の健康診断みたいなもの。
個人事業者も法人も試算表の作成と計画修正は本気で取り組むの大事です。
試算表きちんと毎月作ってますか?
いいなと思ったら応援しよう!
![ヒロタ副社長(廣田拓也)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13253618/profile_491dcf3389601cffb9f7048625e71274.jpg?width=600&crop=1:1,smart)