![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111157453/rectangle_large_type_2_6ee0429816a1fb9b29094824a6f915a9.jpeg?width=1200)
【滝100選】白糸の滝・音止の滝/【滝】陣馬の滝/富士宮浅間大社
行程
行った日:2018/11/19
2018年の静岡のタビの2日目。
前泊 沼津駅前。
8:55 沼津駅ー(JR東海道本線(普通) [島田行き])→ 9:14 富士駅
9:28 富士駅 ー(JR身延線(普通) [西富士宮行き])→ 9:47 富士宮駅
11:50 富士宮駅 ー(富士急静岡バス 富士宮駅-猪の頭 猪の頭行)→ 12:36 陣場の滝入口
陣場の滝
13:44 陣場の滝入口 ー(富士急静岡バス 富士宮駅-猪の頭 富士宮駅行)→ 14:00 白糸の滝
白糸の滝
15:00 白糸の滝観光案内所前 ー(富士急静岡バス 富士宮駅-白糸滝-足形 富士宮駅行)→ 15:30 富士宮駅
15:42 富士宮駅 ー(JR身延線(普通) [富士行き])→ 16:01 富士駅
16:16 富士駅 ー(JR東海道本線(普通) [熱海行き])→ 16:43 三島駅
20:41 三島駅 ー(JR東海道本線(普通) [宇都宮行き])→ 22:13 横浜駅
都内某所へ
交通費
沼津→富士宮¥580。
富士宮駅→陣馬の滝入口¥800。
陣馬の滝入口→白糸の滝¥330。
白糸の滝→富士宮駅¥620。
富士宮→三島¥670。
富士宮→三島¥1,660。
富士宮浅間大社
バスの関係で時間があったので富士宮浅間大社へ。
あまり寺社仏閣には興味はないのだが行けば神聖な気持ちになる。
![](https://assets.st-note.com/img/1689726726795-t9gePSMBOs.jpg?width=1200)
【滝】陣場の滝
バスを降りて案内版に従って歩くこと10分くらい、陣場の滝に到着。
ちょうどウェディングフォトを撮影してたのであまり邪魔してもいけないと思いしばし端っこのほうで滝を眺める。
ただ、帰りのバスの時間にあまり余裕がないのでちょっとイライラ。
自分のイライラが伝わったのかどうかはわからないが、撤収してくれたのでなんとか最後は独り占めで堪能することができた。
![](https://assets.st-note.com/img/1689674308389-BpGyjOPbjT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689674342049-CW5SfgfaBC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689674413746-BRIjVgXYRf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689674436481-QjeKir12tp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689674459234-wX4KXyvAjl.jpg?width=1200)
【滝100選】白糸の滝・音止めの滝
白糸の滝と音止めの滝、セットで選出されている。
白糸の滝
静岡県富士宮市上井出新田
落差 20m
形態 潜流瀑
陣場の滝からバスで白糸の滝に移動。
バスを降りて案内通りに降りていくと白糸の滝が広がる。
![](https://assets.st-note.com/img/1689725747957-sHW0y0X94X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689725788050-Y2KOvbiwQA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689725818546-2XQDVDGvtK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689726189801-CQsIo5Yi70.jpg?width=1200)
音止めの滝
静岡県富士宮市上井出新田
落差 25m
形態 直瀑
白糸の滝から遊歩道を進んで食事処や土産物屋が並んでいるほうへ行くと裏の方から音止めの滝を覗き込むことができる。
![](https://assets.st-note.com/img/1689726399246-wfnXuYm0aX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689726446193-ZeMMNpyWz9.jpg?width=1200)
食事
富士宮といえば富士宮焼きそば!ってことで浅間大社前お宮横丁にあるむすびやで富士宮焼きそば¥1,050で早めのランチ。
富士宮からそのまま帰らず三島で途中下車。
お食事処源氏でウナギの白焼きでも食べようかと入ったが結局食べずにウナギコロッケでお茶を濁す。あとは塩辛とつくね¥2,940。
生ものもちょっと食べたいなということで沼津魚がし鮨に場所を移してサラダと寿司3貫+芽ネギ2貫とみそ汁で〆¥2,516。
![](https://assets.st-note.com/img/1689726986718-dAfHV8WKd0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689727137394-4lcZEwIfr0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689727156503-zsIqxUooZD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689727171514-PBKZYUthm5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689727219525-D1kKGtuaTt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689727599276-v5WuXLcG6D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689727613959-owkl6mHlf8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689727624319-PRcN5STQIl.jpg?width=1200)
タワゴト
前の記事で次はまとめと書いたのだが、何故だがこの白糸の滝・音止の滝を書き忘れていた。
まとめ記事を書いていたら抜けてるのに気づいて慌てて書いてる次第。
なのでまとめは明日。
陣馬の滝はもう少し長く見てたかったくらい素敵なところだった。
ウェディングフォトを撮りたくなるのもわかる。
まぁ、ジャマと思ったが向こうからしてみればこちらがジャマだったんだろうと思うしこちらもバスの時間に余裕があればもう少し寛大な心でいれたんだろうけど焦ってたのでね。
イライラが伝わってたらごめんなさい。(ってここで書いても伝わらんけど。)
この2日間(前日)でたくさんの滝を見たが、一番印象に残ってるのが陣馬の滝。
浄蓮の滝や白糸の滝は観光滝なので人が多かったこともあるが陣馬の滝の印象のほうが強くなってしまった。