【沿線あるき】青梅線(1)奥多摩→日向和田
スタート
次はどこにしようか?
元々、あんまり考えもなしに始めた企画だったが何か目標が欲しくなってきた。
というわけで、目標は『「東京の電車特定区間」を歩き倒す!』ということにしてみようと思う。
「東京の電車特定区間」でイチバン遠いのはどこだろうか?と路線図を見てたところ、奥多摩だったらちょっとは涼しそうかなと思った。
朝から5時間20kmを歩いてみようと前の日は思って寝たのだが、起きれずウダウダと数時間を過ごした。
だが、天気予報を見ると夜まで雨は降らなそうなのと気温もそこまで上がらなそうだったので遅くはなったが出かけることにした。
電車を乗り継いで2時間半弱、ようやくたどり着いたのが奥多摩駅。
なんか勘違いして駅にコンビニがあるつもりだったのだがなかったのでちょっと焦った。(駅前の個人商店でパン買えたのでよかった)
自分の頭の中にあったのは武蔵五日市駅でした・・・
とにもかくにも12:00には奥多摩駅を出発。
奥多摩駅→白丸駅
歩行距離 3.71km
歩行時間 48分19秒
歩数 4666歩
営業キロ 2.0km
所要時間 3分
白丸駅→鳩ノ巣駅
歩行距離 1.87km
歩行時間 21分14秒
歩数 2103歩
営業キロ 1.4km
所要時間 3分
鳩ノ巣駅→古里駅
歩行距離 2.50km
歩行時間 37分57秒
歩数 3522歩
※古里駅で計測忘れたため、推測値
営業キロ 2.2km
所要時間 4分
古里駅→川井駅
歩行距離 1.99km
歩行時間 27分49秒
歩数 2818歩
※古里駅で計測忘れたため、推測値
営業キロ 1.6km
所要時間 3分
川井駅→御嶽駅
歩行距離 3.35km
歩行時間 45分02秒
歩数 4564歩
営業キロ 2.8km
所要時間 5分
御嶽駅→沢井駅
歩行距離 1.79km
歩行時間 38分22秒
歩数 2357歩
営業キロ 1.3km
所要時間 2分
沢井駅→軍畑駅
歩行距離 1.66km
歩行時間 26分09秒
歩数 2426歩
営業キロ 1.4km
所要時間 3分
軍畑駅→二俣尾駅
歩行距離 1.39km
歩行時間 22分31秒
歩数 1888歩
営業キロ 0.9km
所要時間 2分
二俣尾駅→石神前駅
歩行距離 1.30km
歩行時間 18分23秒
歩数 1860歩
営業キロ 1.2km
所要時間 3分
石神前駅→日向和田駅
歩行距離 1.18km
歩行時間 17分31秒
歩数 1803歩
営業キロ 1.0km
所要時間 2分
まとめ
歩いた日 2024/7/13
区間 奥多摩→日向和田
歩行距離 20.74km
歩行時間 5時間03分17秒
歩数 28007歩
青梅駅まで行けるかな?と思っていたが2駅手前で、5時間20kmを達成したことと雨が降ってきたことが決め手になり終了することにした。
歩いてみて、当日は足の疲れはほとんどなかった。
暑さもそれほど気温が高くなかったこともあり、あまりつらくはなかった。
麦茶は1リットル弱飲んだかな。
翌日も足の疲れは感じられなかったので、気候がよければ問題なく歩ける距離なのかなと思う。
反省点としては、着替えを持っていかなかったので、雨で湿った服のまま帰ってきたのだが、電車の冷房が寒すぎた。
弱冷房車を選んだのだけど寒くて途中でちょっと飲んで帰ろうかと思っていたがまっすぐ家に帰ってお風呂に入ることにした。
風呂上がりのビールは最高だったが(笑)
7月の3連休の初日だったが、思ったよりは帰りの電車はこんでいなかった。
おそらく天気が悪いせいもあるのかな?
せっかくの3連休だが、日曜、月曜は天気が悪かったこともあって、東北のタビ以来、ガッチガチだったカラダをほぐしてもらうべくマッサージに行っただけで他はどこにも行かずで終わってしまった。