![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94356626/rectangle_large_type_2_c529c92a796b201b0e7e1c526aec9e92.png?width=1200)
Photo by
nasigorendayo
再診、検査結果、ステロイド鼓室内注入【発症15日目】
10日間のステロイド内服が終了し、今日(2022年12月19日)は再診の日。まずは聴力検査を受ける。結果は、、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94356934/picture_pc_248fe587b03cce374d22c7fa187fd685.png?width=1200)
76dB(高度)から60dB(中等度)まで改善していた。
10日間のステロイド内服で少しは改善したということのよう。医師から、次なる手段としてはステロイドの鼓室内注入と高気圧酸素療法があるとの説明を受ける。
この10日間で突発性難聴に関する情報、研究論文などを調べ尽くしていた私は、両方ともぜひ受けたいと即座に伝えた。
高気圧酸素についてはその病院には設備がないためすぐには受けられないが、ステロイド鼓室内注入は今日からでも始められ、2週間のうちに4回受けられるとこのと。迷うことなく、ステロイド鼓室内注入の実施をお願いした。
同意書にサインし、その場で鼓膜に注射を受けた。注入された瞬間、ものすごいめまいが起こったが1分程度で収まり、ベッドに移動して30分ほど右耳を上にして横になった。
その後もう一度診察を受けて終了。医師と日程を相談し、第2回を22日(木)、続いて23日(金)、26日(月)と計4回受けることにした。
ステロイド鼓室内注入は果たしてどれくらいの効果があるのか。論文を見ると、内服と同等程度の効果とある。しかし、とにかく今は効くことを信じて、やれることを全てやるしかない。