![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128989801/rectangle_large_type_2_81225424bb625afc06a095ee072a6438.jpeg?width=1200)
アイカーリーってあったよね Eテレ大好きクラブ
人は変化に疲れたとき、懐かしさにカタルシスを求めます。
そんなカタルシスを求めて、今回はアイカーリーというドラマを思い出しました。
アイカーリーって何だったっけ
アイカーリーはニコロデオンによって作られたアメリカのコメディドラマです。
当時は特徴的なオープニングが印象的で、小さいながらに夢中で見ていました。
00年代らしい唯一の記憶かもしれないです。
2010年11月16日からNHK教育テレビ(Eテレ)で、吹き替え版の放送が開始された。本放送は、2012年10月3日にシーズン5(第94話)までで一旦終了した。2011年10月8日からは、再放送が開始された。再放送は、2013年8月24日に終了し、同年8月31日より、同時間帯でシーズン6(第95話)から本放送が再開され、同年12月7日に終了した。2014年1月11日より、第1話から再放送が開始され、2016年2月13日に終了した。
小さすぎて内容はよく覚えてませんが、ウェブ番組を作って有名になティーンエージャーの話です。兄と二人暮らしのカーリーと、友達のサムがメインの二人で、色々面白いことをやります。
![](https://assets.st-note.com/img/1706366265674-H391TIc7o7.png)
日本語吹き替え版では水樹奈々さんがカーリー役だったようです。水樹さんやはり凄い。
Eテレでアメリカコメディを叩き込まれた
おさるのジョージやスポンジボブ、アイカーリー、ひつじのショーンなどのアメリカの番組をEテレで見て何となく夢中になっていました。ハリウッドザコシショウみたいに何も考えずに笑える時間がそこにはありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706369478349-y0YBDWmRi2.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1706369518619-DqmZkd6PpR.png?width=1200)
振り返るとニコロデオンの遊び心が好きでした。感情豊かだった昔を振り返って感情を取り戻したい。
パトリックとザコシショウはそっくりですが、ザコシショウは本当に努力して真剣にお笑いやってるんですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1706369789148-DjALPLGclv.png)
脱線しましたが、アイカーリーは本当に懐かしい懐かしさのオアシスでした。