モノを持つことで損する理由⑧【部屋を狭くする】
こんなテーマで記事を書いていきます。
基本的にこのnoteの記事は、僕の経験(その中でも失敗談)をアウトプットしています。
読んでいて、「そんなの当たり前じゃん」と思う方は僕のことを鼻で笑ってください。
持ち物が多いだけで部屋を狭くする
持ち物が多い家ほど、部屋が狭くなります。
上記のような理由がありますが、まあ当たり前の話ですよね。
全ての持ち物には「体積」があるので、
持ち物が多ければ多い程、その体積分部屋が狭くなります。
引っ越すときに、「この部屋ってこんなに広かったっけ?」と感じることがあるでしょう。
僕らは基本的に、
モノを配置するときに部屋を狭くしている感覚なんてない。
そのため、
便利そうなモノや良さそうなモノをポンポン配置して、気付かない内に部屋を狭くしています。
また、
モノを買ってから、ただそのまま部屋に置くことができるようなモノばかりじゃないですよね。
椅子のようなものなら、ただ配置すればいいですが、
皿などの小物は床の上に適当に配置するわけにはいきません。
そこには、「収納」が必要となります。
タンス・棚・クローゼット・ハンガーラックなどなど、収納は基本的に大きい。
確かに、
皿を10枚買ったところで、部屋は狭くならないかしれませんが、
収納を導入することで、部屋を劇的に狭くします。
「モノを増やすと部屋が狭くなる」という事実は、覚えておくことをオススメします。
部屋が狭いと問題ある?
ここまで、
モノを増やすと部屋が狭くなるよと書きましたが、
部屋が狭いと何か不便なのでしょうか?
確かに、部屋が狭くても困らないかもしれません。
ただ、
空いているスペースがあるという状態は想像以上に良いものですよ。
言葉で上手く説明することは難しいですが、
圧迫されていない感じがストレスを軽減させてくれるイメージです。
僕自身、持ち物の大量断捨離を行う前まで、
部屋の狭さについて悩むことはなかったです。
ただ、
断捨離して部屋の空きスペースがかなり増えたときには、なんとも言えない気持ち良さがありました。
この「余白」を感じることができないのは、プチ損だと思いまーす。
以上。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
僕の気付いたことを記事にしただけですが、
1人でも参考になった方がいてくれたら嬉しいです。
僕は普段下記のサイトで自分の経験談の記事を更新しています。
よかったら覗いてみてください。